:2024:12/17/06:37 ++ リビングでゆったり寛ぐリクライニング式一人掛けソファー(腰の神様がくれた中座椅子)の購入♪
仕事を引退したら家で過ごす時間が格段に増える。
そうなるとリビングでテレビを見ながら寛ぐ時間も増えるだろうけど、今リビングにあるソファー(二人掛け)は、背もたれが低いてコンパクトなタイプなんで、あんまりゆったりはできない。なので、リビングでゆったり寛ぐための新たなソファーを購入することにした。
では、どんなソファーがいいのか?
[その1] 今は二人掛けのソファーだけど、ほぼ一人でしか使ってないので、一人掛けで十分。それに狭いリビングなんで、ムダに大きいソファーは置きたくない。
[その2] リクライニングができ、ゆったり座れるものがいい。
[その3] 腰が弱いんで、腰の負担が少ないものがいい。
[その4] 肘掛けに腕を置いた方が肩や肘が楽なんで、できれば肘掛けも欲しい。
[その5] フットレストの上に足を延ばして寛ぎたい。
無印良品に行ったとき、座り心地の良さそうなソファーが置いてあったんで、試しに座ってみると...おぉ~、フワフワで凄く気持ちいい~♪ けど、こんなのに座っちゃったら何もできなくなるよ~。こりゃ完全に人をダメにするソファーだ! しかも値段がちょっと高すぎ(4万円)。ということでこれはパス。
無印良品 ハイバックリクライニングソファ
で、ネットを探すと、これだぁ~!!!というソファーが見つかった。
腰の神様がくれた中座椅子
面白い名前だが、腰当てクッションが付いてて、腰と背もたれの間にできる隙間を埋めてくれる、名前の通り腰に優しい椅子。それに、肘掛けもちゃんと付いてる。
ということで、「腰の神様がくれた中座椅子」を購入!
加えて、専用のカバーも購入!
腰の神様がくれた中座椅子 専用カバー
更に、フットレストが付いてないんで、代わりに多機能スツールも購入!
YMYNY オットマン(フットスツール)
「腰の神様がくれた中座椅子」が来た~!
がっ!
実際座ってみると...
座面が思ってたより硬く背中のフィット感もいまいち。 (´ヘ`;)ウ~ン
なら...とちょっと一工夫。
フィット感が増して、かなり快適になった!
見た目はちょっとあれだけど、フワフワの肌触りが心地良くてGood!
とは言え、やっぱお尻はちょっと硬くて、数時間座り続けるのは厳しいかも。
というか、そんな"人をダメにするソファー"を選ばなかったのは自分なんだけどね。
けど、もし次に買うなら、こんなクッション性の高いソファーを選ぶかな。
ドウシシャ 全身をゆったりリラックスさせる もこもこソファー
WEIMALL リクライニング ハイバック 寝れる座椅子
そうなるとリビングでテレビを見ながら寛ぐ時間も増えるだろうけど、今リビングにあるソファー(二人掛け)は、背もたれが低いてコンパクトなタイプなんで、あんまりゆったりはできない。なので、リビングでゆったり寛ぐための新たなソファーを購入することにした。
では、どんなソファーがいいのか?
[その1] 今は二人掛けのソファーだけど、ほぼ一人でしか使ってないので、一人掛けで十分。それに狭いリビングなんで、ムダに大きいソファーは置きたくない。
[その2] リクライニングができ、ゆったり座れるものがいい。
[その3] 腰が弱いんで、腰の負担が少ないものがいい。
[その4] 肘掛けに腕を置いた方が肩や肘が楽なんで、できれば肘掛けも欲しい。
[その5] フットレストの上に足を延ばして寛ぎたい。
無印良品に行ったとき、座り心地の良さそうなソファーが置いてあったんで、試しに座ってみると...おぉ~、フワフワで凄く気持ちいい~♪ けど、こんなのに座っちゃったら何もできなくなるよ~。こりゃ完全に人をダメにするソファーだ! しかも値段がちょっと高すぎ(4万円)。ということでこれはパス。
無印良品 ハイバックリクライニングソファ
で、ネットを探すと、これだぁ~!!!というソファーが見つかった。
腰の神様がくれた中座椅子
面白い名前だが、腰当てクッションが付いてて、腰と背もたれの間にできる隙間を埋めてくれる、名前の通り腰に優しい椅子。それに、肘掛けもちゃんと付いてる。
ということで、「腰の神様がくれた中座椅子」を購入!
加えて、専用のカバーも購入!
腰の神様がくれた中座椅子 専用カバー
更に、フットレストが付いてないんで、代わりに多機能スツールも購入!
YMYNY オットマン(フットスツール)
「腰の神様がくれた中座椅子」が来た~!
がっ!
実際座ってみると...
座面が思ってたより硬く背中のフィット感もいまいち。 (´ヘ`;)ウ~ン
なら...とちょっと一工夫。
フィット感が増して、かなり快適になった!
見た目はちょっとあれだけど、フワフワの肌触りが心地良くてGood!
とは言え、やっぱお尻はちょっと硬くて、数時間座り続けるのは厳しいかも。
というか、そんな"人をダメにするソファー"を選ばなかったのは自分なんだけどね。
けど、もし次に買うなら、こんなクッション性の高いソファーを選ぶかな。
ドウシシャ 全身をゆったりリラックスさせる もこもこソファー
WEIMALL リクライニング ハイバック 寝れる座椅子
PR
:2024:12/07/18:54 ++ ソファーの加水分解表面の処置とストレッチソファーカバーの購入
14年前に購入した3人掛けのソファー(と14年前の家族)。
ふかふかで座りやすく結構気に入ってたんだけど、数年前から加水分解が進み表面の合皮がボロボロになってしまったんで不本意ながらお役御免に。けど捨てるのは勿体ないんで、めったに使わない2Fのフロアに移動し大きなマルチカバーを被せて見た目だけなんとか誤魔化していた。
たまに座るとやっぱ落ち着く~(*^-^*)。けどカバーはすぐズレるし、合皮の細かいカスが一杯落ちて掃除が大変。それになんといっても場所を取る(^^;。
ということで、加水分解快適ソファーの在り方を考え直すことにした。
<加水分解でボロボロになったソファー>
[在り方その1] 断捨離(捨てる)
・勿体ないけど、使う頻度は少ないしフロアが広く使える
[在り方その2] カバー張り替え
・相場は一般的な2人掛けソファでシンプルな布地の場合で7~8万円
[在り方その3] カバー交換(フィットしたカバーに交換)
・ズレによるストレスは減るが、頻繁な掃除は相変わらず必要
■1の断捨離について...
ここでコーヒーを飲みながら映画を観たり、音楽を聴いたりする優雅な時間が無くなるのはちょっと嫌かも。
けど最悪捨てなきゃいけないかな...
■2のカバー張り替えについて...
相場から考えると、3人掛けで肘掛けもあるうちのソファーだと10万円位になるってこと!?
なら新品を買った方が全然やすいじゃん!ってことで不採用。
と思ったが、Webを少し調べてみると、個人的に趣味の延長でソファーの張り替えをやってる方が居て(くらととさんの張り替えの記事)、張り替えの相談メールを出したら、「生地の剥がしと貼り付けを自分でやるなら、新品購入時の半額以下位でお手伝いできるかも。」という協力的且つ良心的な返信を頂いた。
結構大変そうだけど、そこまで言って貰えるんなら!と少しやる気になったが...
■3のカバー交換について...(→結局これになった)
丁度ブラックフライデーで安売りをやってたんで、「ダメもとで買ってみるかっ!」
という気持ちが強くなり...
Amazonで安くて良さげなカバーを見つけ購入!
Topfinel ソファーカバー 3人掛け 肘付き 無地 ストレッチ フィットタイプ
Yahoo!ショッピングでの購入はこちらから
gaufre ソファーカバー 3人掛け 肘付き 伸縮素材 ストレッチ オールシーズン
届いたカバーをそのまま被せようかとも思ったが...
ちょっと触っただけで合皮がボロボロ落ちる。このまんまだと掃除が大変だし、見た目かなり気持ち悪いなぁ~と、ちょっと指でこすってみたら案外簡単に取れちゃう。なら少しだけど思い、擦り始めたのが運の尽き。気が付いたら必死になって合皮をこそぎ落し始めていた。(^^;
やり始めたら止められない。シコシコ擦り、掃除機で吸い取ることなんと5時間。
遂に全部剥がし終わった~!!!
(パッと見、布のソファーと見間違える程の仕上がり)
けど、触ってみると細かな塗料とも合皮とも分からぬ粉塵が布の表面に多量に纏わり付いてる。
全部払い落すのも大変なんで...そのまま購入したカバーを被せて作業終了!
多分これでいくら使っても合皮のカスが出る事はないし(粉塵は多少出るかも)、見た目も使い勝手も良くなったから、とりあえずこれでしばらく試して見ることにしよう。(^^)/
・~・~・~・~・~・~・~《こちらでも商品の検索ができます》~・~・~・~・~・~・~・
ふかふかで座りやすく結構気に入ってたんだけど、数年前から加水分解が進み表面の合皮がボロボロになってしまったんで不本意ながらお役御免に。けど捨てるのは勿体ないんで、めったに使わない2Fのフロアに移動し大きなマルチカバーを被せて見た目だけなんとか誤魔化していた。
たまに座るとやっぱ落ち着く~(*^-^*)。けどカバーはすぐズレるし、合皮の細かいカスが一杯落ちて掃除が大変。それになんといっても場所を取る(^^;。
ということで、加水分解快適ソファーの在り方を考え直すことにした。
<加水分解でボロボロになったソファー>
[在り方その1] 断捨離(捨てる)
・勿体ないけど、使う頻度は少ないしフロアが広く使える
[在り方その2] カバー張り替え
・相場は一般的な2人掛けソファでシンプルな布地の場合で7~8万円
[在り方その3] カバー交換(フィットしたカバーに交換)
・ズレによるストレスは減るが、頻繁な掃除は相変わらず必要
■1の断捨離について...
ここでコーヒーを飲みながら映画を観たり、音楽を聴いたりする優雅な時間が無くなるのはちょっと嫌かも。
けど最悪捨てなきゃいけないかな...
■2のカバー張り替えについて...
相場から考えると、3人掛けで肘掛けもあるうちのソファーだと10万円位になるってこと!?
なら新品を買った方が全然やすいじゃん!ってことで不採用。
と思ったが、Webを少し調べてみると、個人的に趣味の延長でソファーの張り替えをやってる方が居て(くらととさんの張り替えの記事)、張り替えの相談メールを出したら、「生地の剥がしと貼り付けを自分でやるなら、新品購入時の半額以下位でお手伝いできるかも。」という協力的且つ良心的な返信を頂いた。
結構大変そうだけど、そこまで言って貰えるんなら!と少しやる気になったが...
■3のカバー交換について...(→結局これになった)
丁度ブラックフライデーで安売りをやってたんで、「ダメもとで買ってみるかっ!」
という気持ちが強くなり...
Amazonで安くて良さげなカバーを見つけ購入!
Topfinel ソファーカバー 3人掛け 肘付き 無地 ストレッチ フィットタイプ
Yahoo!ショッピングでの購入はこちらから
gaufre ソファーカバー 3人掛け 肘付き 伸縮素材 ストレッチ オールシーズン
届いたカバーをそのまま被せようかとも思ったが...
ちょっと触っただけで合皮がボロボロ落ちる。このまんまだと掃除が大変だし、見た目かなり気持ち悪いなぁ~と、ちょっと指でこすってみたら案外簡単に取れちゃう。なら少しだけど思い、擦り始めたのが運の尽き。気が付いたら必死になって合皮をこそぎ落し始めていた。(^^;
やり始めたら止められない。シコシコ擦り、掃除機で吸い取ることなんと5時間。
遂に全部剥がし終わった~!!!
(パッと見、布のソファーと見間違える程の仕上がり)
けど、触ってみると細かな塗料とも合皮とも分からぬ粉塵が布の表面に多量に纏わり付いてる。
全部払い落すのも大変なんで...そのまま購入したカバーを被せて作業終了!
多分これでいくら使っても合皮のカスが出る事はないし(粉塵は多少出るかも)、見た目も使い勝手も良くなったから、とりあえずこれでしばらく試して見ることにしよう。(^^)/
・~・~・~・~・~・~・~《こちらでも商品の検索ができます》~・~・~・~・~・~・~・
:2023:01/01/19:17 ++ 屋根裏部屋で独り昭和に浸る<懐かしの中高時代のBCLとアマチュア無線>
前記事でちらっと入口だけ紹介した屋根裏部屋。
今回その奥にある秘密のエリアを一挙公開!\( ̄∀ ̄☆)/ジャジャ~ン♪
♪アジアンテイストと昭和レトロをMixした空間に懐かしの品々♪
そして、この秘密部屋の主役はなんといってもこれ!
!!!溢れんばかりのラジオと無線機!!!←大げさ(^^;
単純にコレクション目的で買い集めた訳じゃなくて、
こんな一杯になったのには色々と訳(言い訳)がある。
ということで、以下時系列に沿って入手の経緯を説明。
■MARUHAMA RT-144
★アマチュア無線機・ワイドバンドレシーバー(144MHz)
○1993年?頃ホームセンターで購入
○会社の同僚(アマチュア無線仲間)と旅行の連絡用に購入
※この頃はまだ携帯電話があんまり普及してなかった
○アマチュア無線以外に、タクシー/消防/航空等の特殊無線を受信して楽しめる
■GREEN HOUSE GH-SPM210WRD(ポータブルスピーカー)
★デジタルオーディオプレーヤー(FM/SDカード・USBメモリ再生)
○2012年にAmazon?で僅か1600円で購入
○アウトドアや外出時のBGM用として大活躍
■Sony ICF-EX5
★ラジオ(FM/AM/ラジオNIKKEI)
○2016年にBCL時代を思い出しAmazonで格安中古品を5500円で購入
※詳しくは別記事参照
■BAOFENG UV-5R
★アマチュア無線機(144MHz/430MHz/FM)
○2019年12月、狩猟を始めて猟友会の巻き狩りで必要とのことで購入
○Banggoodから2500円で購入
○FMも聞けるんで、待機時間の時間潰しにも使えて便利
■TECSUN PL-880
★BCLラジオ(FM/LW/MW/SW)
○2020年6月、中古品を20000円で購入
○やっぱり短波が聞けるラジオが欲しく、色々調べたら今は中華ラジオも結構使える(というか日本製がない)ということが分かり、コンパクトでデジタル式のラジオということで本機をチョイス
○短波だけじゃなく、微弱な中波ローカル局も聞きたいと思ったが、本機は中波の外部アンテナがついてなく、中波用外部アンテナ端子を取り付けた改造品をメルカリで売ってるのを見つけて購入
■ヤエス FT-850
★オールバンドオールモード機(HF~144MHz)
○2020年7月中古品を24000円で購入
○PL-880で中波ローカル局が思った程聞拾えず、もっと本格的な感度の高いラジオはないかと探し、ALINCOのDX-R8(長波~短波帯オールバンド・オールモードデスクトップレシーバー)に白羽の矢を立てかけたが...
○一時的盛り上がり(自分の性格的)の投資にはDX-R8はちょっと高すぎる(6万円)と考え直し、どうせならアマチュア無線(7MHz、21MHz帯)もできるリグを買う方がいいかもと、ヤフオクで外部スピーカー付きの程度の良さそうなFT-850を見つけて落札
■National RF-1130(クーガー113)
★BCLラジオ(FM/MW/SW1/SW2)
○1976?年頃購入→2023年実家から持ち帰り(探したら残ってた!)
○小学生の頃、兄貴のNationalクーガ115に憧れて衝動的に購入
※詳しくは別記事参照
■TRIO R-300
★BCLラジオ(LW/MW/SW,0.525〜30MHz)
○1979年?頃購入→2023年実家から持ち帰り(探したら残ってた!)
○中学生の頃、BCL(Broadcasting Listening)に興味を持ち、せっせとお金を貯めて購入
※詳しくは別記事参照
※クーガー113もR-300も押し入れの奥に入ってたんで無茶苦茶綺麗な状態
スイッチ不良、ボリュームのガリ等全くなし
■Sony ICF-A101
★ラジオ(FM/AM)
○母が施設で使用→2023年母が亡くなり持ち帰り
○地域カードで簡単に選局できる→カバーが壊れ選局不可を暫定修理
~秘密基地以外の場所に置いてるラジオもついでに紹介~
■National RF-566
★ハンディラジオ(FM/AM)
○父が亡くなったときに遺品として貰ってきた
○庭木剪定や畑仕事(市民農園)のとき腰にぶら下げて使ってる
■Panasonic RF-U150A
★ハンディラジオ(FM/AM)
○2016年に購入
○普段使いのリーズナブルなラジオが欲しくて購入
(嫁さんが普段キッチンでラジオを聞いてる→今はRadikoになったけど)
※詳しくは別記事参照
■オーム電機 RAD-F950N
★ラジオ(FM/AM)
○2017年に購入
○ちょっと前に購入したICF-EX5のアナログと正反対のデジタル選局とレトロっぽい雰囲気に魅かれ、Amazonで新古品が安く(3980円)出てて衝動的に購入
○普段は車に常備し、主にパーキング休憩する際に使用
※車中使用はこんな感じ
これだけ持ってるのに、実は最近全然触ってない。(^^;
すでに使い方を全部忘れちゃってるから、ちょっとやるってできないだよなぁ~。
だから、復活はもうちょい先になるかな。(^^;
今回その奥にある秘密のエリアを一挙公開!\( ̄∀ ̄☆)/ジャジャ~ン♪
♪アジアンテイストと昭和レトロをMixした空間に懐かしの品々♪
そして、この秘密部屋の主役はなんといってもこれ!
!!!溢れんばかりのラジオと無線機!!!←大げさ(^^;
単純にコレクション目的で買い集めた訳じゃなくて、
こんな一杯になったのには色々と訳(言い訳)がある。
ということで、以下時系列に沿って入手の経緯を説明。
■MARUHAMA RT-144
★アマチュア無線機・ワイドバンドレシーバー(144MHz)
○1993年?頃ホームセンターで購入
○会社の同僚(アマチュア無線仲間)と旅行の連絡用に購入
※この頃はまだ携帯電話があんまり普及してなかった
○アマチュア無線以外に、タクシー/消防/航空等の特殊無線を受信して楽しめる
■GREEN HOUSE GH-SPM210WRD(ポータブルスピーカー)
★デジタルオーディオプレーヤー(FM/SDカード・USBメモリ再生)
○2012年にAmazon?で僅か1600円で購入
○アウトドアや外出時のBGM用として大活躍
■Sony ICF-EX5
★ラジオ(FM/AM/ラジオNIKKEI)
○2016年にBCL時代を思い出しAmazonで格安中古品を5500円で購入
※詳しくは別記事参照
■BAOFENG UV-5R
★アマチュア無線機(144MHz/430MHz/FM)
○2019年12月、狩猟を始めて猟友会の巻き狩りで必要とのことで購入
○Banggoodから2500円で購入
○FMも聞けるんで、待機時間の時間潰しにも使えて便利
■TECSUN PL-880
★BCLラジオ(FM/LW/MW/SW)
○2020年6月、中古品を20000円で購入
○やっぱり短波が聞けるラジオが欲しく、色々調べたら今は中華ラジオも結構使える(というか日本製がない)ということが分かり、コンパクトでデジタル式のラジオということで本機をチョイス
○短波だけじゃなく、微弱な中波ローカル局も聞きたいと思ったが、本機は中波の外部アンテナがついてなく、中波用外部アンテナ端子を取り付けた改造品をメルカリで売ってるのを見つけて購入
■ヤエス FT-850
★オールバンドオールモード機(HF~144MHz)
○2020年7月中古品を24000円で購入
○PL-880で中波ローカル局が思った程聞拾えず、もっと本格的な感度の高いラジオはないかと探し、ALINCOのDX-R8(長波~短波帯オールバンド・オールモードデスクトップレシーバー)に白羽の矢を立てかけたが...
○一時的盛り上がり(自分の性格的)の投資にはDX-R8はちょっと高すぎる(6万円)と考え直し、どうせならアマチュア無線(7MHz、21MHz帯)もできるリグを買う方がいいかもと、ヤフオクで外部スピーカー付きの程度の良さそうなFT-850を見つけて落札
■National RF-1130(クーガー113)
★BCLラジオ(FM/MW/SW1/SW2)
○1976?年頃購入→2023年実家から持ち帰り(探したら残ってた!)
○小学生の頃、兄貴のNationalクーガ115に憧れて衝動的に購入
※詳しくは別記事参照
■TRIO R-300
★BCLラジオ(LW/MW/SW,0.525〜30MHz)
○1979年?頃購入→2023年実家から持ち帰り(探したら残ってた!)
○中学生の頃、BCL(Broadcasting Listening)に興味を持ち、せっせとお金を貯めて購入
※詳しくは別記事参照
※クーガー113もR-300も押し入れの奥に入ってたんで無茶苦茶綺麗な状態
スイッチ不良、ボリュームのガリ等全くなし
■Sony ICF-A101
★ラジオ(FM/AM)
○母が施設で使用→2023年母が亡くなり持ち帰り
○地域カードで簡単に選局できる→カバーが壊れ選局不可を暫定修理
~秘密基地以外の場所に置いてるラジオもついでに紹介~
■National RF-566
★ハンディラジオ(FM/AM)
○父が亡くなったときに遺品として貰ってきた
○庭木剪定や畑仕事(市民農園)のとき腰にぶら下げて使ってる
■Panasonic RF-U150A
★ハンディラジオ(FM/AM)
○2016年に購入
○普段使いのリーズナブルなラジオが欲しくて購入
(嫁さんが普段キッチンでラジオを聞いてる→今はRadikoになったけど)
※詳しくは別記事参照
■オーム電機 RAD-F950N
★ラジオ(FM/AM)
○2017年に購入
○ちょっと前に購入したICF-EX5のアナログと正反対のデジタル選局とレトロっぽい雰囲気に魅かれ、Amazonで新古品が安く(3980円)出てて衝動的に購入
○普段は車に常備し、主にパーキング休憩する際に使用
※車中使用はこんな感じ
これだけ持ってるのに、実は最近全然触ってない。(^^;
すでに使い方を全部忘れちゃってるから、ちょっとやるってできないだよなぁ~。
だから、復活はもうちょい先になるかな。(^^;
:2022:12/27/21:13 ++ 「ガラスの雫」に一目惚れ~松本の中町をぷらっと散歩~
江戸の土蔵造りの建物が数多く残る風情のある「中町通り」。
この雰囲気が好きで、松本の街に出たついでに目的もなくにぷらっと歩くこともしばしば。
一か月程前のの夕方、ちょっと暗くなってきた中町通りを散策していると、ふと慎まし気にキラキラと光るものが目に入った。なんだろう?と近づくと、雫の形をしたガラスの中に溢れんばかり瞬く小さな光。それは、小さな器に閉じ込められた銀河系の宇宙の様でもあり、一瞬にしてその虜になった。
鳥乃子の「ガラスの雫」
この綺麗な置物、結構するんだろうなぁ...と恐る恐る値札を見ると、えっ1200円!?意外と安い!けど、これにはちょっとしたからくり?があって、実はこの瞬く光の源はガラスの雫が載せてあるライトステージで、このお店でディスプレイされてた漆塗りのライトステージは別売りでなんと8000円もする!げっ、高っ!
でも、このライトステージ、漆塗りとか外観に拘らなきゃ100均とかでも売ってそうだし、とりあえずガラスの雫だけでも買っちゃおう!
案の定、調べてみるとライトステージってのは100均にも置いてあるっぽい。
がっ!ダイソー品はどこを探しても見つからない!売り切れ?廃盤?
しょうがなく、見た目と機能の良さそうなライトステージをネットで探し購入♪
暗闇で試すと、ライトが強すぎて瞬く光の慎ましさがないんで、Φ5の穴を空けた厚紙を敷いてみる...と、おぉ~、なかなかいい感じ♪お店で見た光の感じと似てる~♪
これで結構満足してたんだけど...
別件でセリアに行ったとき、なんとライトステージ発見!しかも電池付き。
新旧を比較してみると、こんな感じ。まぁ、セリア製は確かに安っぽいけど...
これを使ってガラスの雫をライティングしてみると...
いいよ!全然見劣りしないじゃん!(暗いと安物感は全然分からない)
なんだよ~、もっと早くセリアで探せばよかったなぁ~。ハァ… ε= (´Д`;)
2個あればハーバリウムも照らせるし。まっ、いっか!(^^)/
この雰囲気が好きで、松本の街に出たついでに目的もなくにぷらっと歩くこともしばしば。
一か月程前のの夕方、ちょっと暗くなってきた中町通りを散策していると、ふと慎まし気にキラキラと光るものが目に入った。なんだろう?と近づくと、雫の形をしたガラスの中に溢れんばかり瞬く小さな光。それは、小さな器に閉じ込められた銀河系の宇宙の様でもあり、一瞬にしてその虜になった。
鳥乃子の「ガラスの雫」
この綺麗な置物、結構するんだろうなぁ...と恐る恐る値札を見ると、えっ1200円!?意外と安い!けど、これにはちょっとしたからくり?があって、実はこの瞬く光の源はガラスの雫が載せてあるライトステージで、このお店でディスプレイされてた漆塗りのライトステージは別売りでなんと8000円もする!げっ、高っ!
でも、このライトステージ、漆塗りとか外観に拘らなきゃ100均とかでも売ってそうだし、とりあえずガラスの雫だけでも買っちゃおう!
案の定、調べてみるとライトステージってのは100均にも置いてあるっぽい。
がっ!ダイソー品はどこを探しても見つからない!売り切れ?廃盤?
しょうがなく、見た目と機能の良さそうなライトステージをネットで探し購入♪
暗闇で試すと、ライトが強すぎて瞬く光の慎ましさがないんで、Φ5の穴を空けた厚紙を敷いてみる...と、おぉ~、なかなかいい感じ♪お店で見た光の感じと似てる~♪
これで結構満足してたんだけど...
別件でセリアに行ったとき、なんとライトステージ発見!しかも電池付き。
新旧を比較してみると、こんな感じ。まぁ、セリア製は確かに安っぽいけど...
これを使ってガラスの雫をライティングしてみると...
いいよ!全然見劣りしないじゃん!(暗いと安物感は全然分からない)
なんだよ~、もっと早くセリアで探せばよかったなぁ~。ハァ… ε= (´Д`;)
2個あればハーバリウムも照らせるし。まっ、いっか!(^^)/
:2022:12/19/05:29 ++ 屋根裏部屋で独り昭和に浸る<昭和レトロの飾り物>
セリアで思わずセット買いしてしまった「ミニチュア光る看板」。
昭和世代には懐かしくてたまらない一品!(少なくとも自分はそう)
一個一個を眺めるだけでも懐かしくてほのぼのしてしまう。
けど、どうせならそれっぽく飾って街の雰囲気も一緒に楽しみたいよな。
ということでネットを調べると...
看板と同じように昭和レトロ感たっぷりの良さげな一品を見つけた!
「背景ボードのレトロ商店街シリーズ」
これだっ!と思って、ダイソーを探し歩くものの残念ながら見つからず。(T-T)
どうやら数年前に廃盤になってて、メルカリ等(高額)でしか入手できないっぽい。
なら...と更に探すと、別シリーズ「大正モダン(仲見世通り/客車)」も結構良さげ。けど、これも残念ながら廃盤。
最後の手段と、近くのキャンドゥ(背景ボードはダイソーとキャンドゥで売ってる)に問い合わせると、なんと在庫あり(*^-^*)とのこと!結構このキャンドゥって昔の商品が残ってる穴場なんだよなぁ~。更に在庫品を見せて貰うと、他にも良さげな背景ボード「食堂/屋台」も発見し、目出度くこの2種類の背景ボードを購入♪
点灯した二つの商品を組み合わせるとこんな感じ(背景ボードを変えた2パターン)。
雰囲気が合っててなかなかいい感じじゃない♪(自画自賛)
ちゃんと見ると時代や店の種類はちぐはぐだけど、それっぽっく見えればいいさっ!
☆*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*☆
話は変わって...
実は、我家には屋根裏部屋がある。
当然物置き代わりの空間として作ったもので、
ずっと使用頻度の低い物を雑然と置いてたんだが...
数年前突然、「屋根裏部屋を片付けて秘密の小部屋にしよう!」と思い立ち、屋根裏の半分を自分専用の寛ぎスペースへと大改造(?)させたのである。
実は、この飾り物の常設場所はこの屋根裏の秘密基地の一角(*^-^*)。
引いたアングルだと、部屋の角っこ、間接照明の下に飾ってあるのが分かる。
※半円形の漆っぽい作りのトレイの上に置いてる
ついでに秘密基地の一部を紹介すると...
屋根裏部屋の入り口はこんな感じ。
入口右側を拡大すると、こんな感じ。
・一番上横一列に並ぶのは、昭和50年代が蘇る「タイムスリップグリコ 青春のメロディー(8cm CD)」。
・その下に張り付けてあるのは、ホーロー看板(小型)と宮崎-東京間で運行してて若い頃何度も利用した寝台特急富士の看板。
・この左側に引っ掛けてあるのは、今もまだ使える(少なくとも再生はOK)マイクロテープレコーダーとカセットテープレコーダー。
・更にその下には、ニトリで買ったLEDキャンバスポスター<ストリートランプ>(これだけはそんな古くない)。
ってな感じで、昭和レトロに囲まれて昔を懐かしめる部屋になってる(この左奥に今回の光る看板を置いてる)。
実は、この部屋の主役は別にあるんだけど、今回は割愛。
また次の機会に改めて紹介する(時期未定)。(^^)/
昭和世代には懐かしくてたまらない一品!(少なくとも自分はそう)
一個一個を眺めるだけでも懐かしくてほのぼのしてしまう。
けど、どうせならそれっぽく飾って街の雰囲気も一緒に楽しみたいよな。
ということでネットを調べると...
看板と同じように昭和レトロ感たっぷりの良さげな一品を見つけた!
「背景ボードのレトロ商店街シリーズ」
これだっ!と思って、ダイソーを探し歩くものの残念ながら見つからず。(T-T)
どうやら数年前に廃盤になってて、メルカリ等(高額)でしか入手できないっぽい。
なら...と更に探すと、別シリーズ「大正モダン(仲見世通り/客車)」も結構良さげ。けど、これも残念ながら廃盤。
最後の手段と、近くのキャンドゥ(背景ボードはダイソーとキャンドゥで売ってる)に問い合わせると、なんと在庫あり(*^-^*)とのこと!結構このキャンドゥって昔の商品が残ってる穴場なんだよなぁ~。更に在庫品を見せて貰うと、他にも良さげな背景ボード「食堂/屋台」も発見し、目出度くこの2種類の背景ボードを購入♪
点灯した二つの商品を組み合わせるとこんな感じ(背景ボードを変えた2パターン)。
雰囲気が合っててなかなかいい感じじゃない♪(自画自賛)
ちゃんと見ると時代や店の種類はちぐはぐだけど、それっぽっく見えればいいさっ!
☆*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*☆
話は変わって...
実は、我家には屋根裏部屋がある。
当然物置き代わりの空間として作ったもので、
ずっと使用頻度の低い物を雑然と置いてたんだが...
数年前突然、「屋根裏部屋を片付けて秘密の小部屋にしよう!」と思い立ち、屋根裏の半分を自分専用の寛ぎスペースへと大改造(?)させたのである。
実は、この飾り物の常設場所はこの屋根裏の秘密基地の一角(*^-^*)。
引いたアングルだと、部屋の角っこ、間接照明の下に飾ってあるのが分かる。
※半円形の漆っぽい作りのトレイの上に置いてる
ついでに秘密基地の一部を紹介すると...
屋根裏部屋の入り口はこんな感じ。
入口右側を拡大すると、こんな感じ。
・一番上横一列に並ぶのは、昭和50年代が蘇る「タイムスリップグリコ 青春のメロディー(8cm CD)」。
・その下に張り付けてあるのは、ホーロー看板(小型)と宮崎-東京間で運行してて若い頃何度も利用した寝台特急富士の看板。
・この左側に引っ掛けてあるのは、今もまだ使える(少なくとも再生はOK)マイクロテープレコーダーとカセットテープレコーダー。
・更にその下には、ニトリで買ったLEDキャンバスポスター<ストリートランプ>(これだけはそんな古くない)。
ってな感じで、昭和レトロに囲まれて昔を懐かしめる部屋になってる(この左奥に今回の光る看板を置いてる)。
実は、この部屋の主役は別にあるんだけど、今回は割愛。
また次の機会に改めて紹介する(時期未定)。(^^)/