:2018:01/27/09:54 ++ 2017/12/22 冬の清水高原登山
夏、避暑やテニスで時々訪れる清水高原。
今まで冬は、非四駆車で雪の積もった(一応 除雪はされているが)急峻な坂道を上る勇気がなので、訪れたことがなかったのだが...
軽アイゼンという武器を持った今、歩いてなら行ける!
正確に言うと、軽アイゼンを手に入れた直後不幸にもなくしてしまったのだが、数年前に購入したチェーン式のアイゼンがあった事を思い出したのだっ!
清水高原の入口に丁度いい駐車スペースがあるので、そこ駐車し登山開始!
ルートは、冬場閉鎖されている林道横吹1号線経由、ゴールはスカイランド清水。
冬季閉鎖の林道は、当然車の跡なんてある訳ないが、人の歩いた跡すらなく、獣の足跡が点々と残るだけ。
晴れ渡った空と程よい斜度が、足並みをを軽快にさせる。
駐車場から僅か40分で目的地のスカイランド清水に到着!
冬の澄み切った空気が、松本平をより鮮明に写し出す。
近場で程よい運動量でこの絶景!もっと早くやってればよかったなぁ〜。
別日に、更に先の山形村のテッペンの登山口まで行ってみた。
スカイランド清水から25分。
展望台(登山口から2.1km)まで行く元気はなくとりあえずここまで。
今冬すでに3回目。冬のお気に入りウォーキングコースである。(^^)/
今まで冬は、非四駆車で雪の積もった(一応 除雪はされているが)急峻な坂道を上る勇気がなので、訪れたことがなかったのだが...
軽アイゼンという武器を持った今、歩いてなら行ける!
正確に言うと、軽アイゼンを手に入れた直後不幸にもなくしてしまったのだが、数年前に購入したチェーン式のアイゼンがあった事を思い出したのだっ!
清水高原の入口に丁度いい駐車スペースがあるので、そこ駐車し登山開始!
ルートは、冬場閉鎖されている林道横吹1号線経由、ゴールはスカイランド清水。
冬季閉鎖の林道は、当然車の跡なんてある訳ないが、人の歩いた跡すらなく、獣の足跡が点々と残るだけ。
晴れ渡った空と程よい斜度が、足並みをを軽快にさせる。
駐車場から僅か40分で目的地のスカイランド清水に到着!
冬の澄み切った空気が、松本平をより鮮明に写し出す。
近場で程よい運動量でこの絶景!もっと早くやってればよかったなぁ〜。
別日に、更に先の山形村のテッペンの登山口まで行ってみた。
スカイランド清水から25分。
展望台(登山口から2.1km)まで行く元気はなくとりあえずここまで。
今冬すでに3回目。冬のお気に入りウォーキングコースである。(^^)/
PR
- +TRACKBACK URL+