:2015:03/14/07:52 ++ GPSウォッチ(ガーミンfenixJ)の使いこなし②<カスタムPOIの作成と利用>
fenixJでは、カスタムPOI(point of interes)というものが利用できる。
カスタムなので、基本的には自分で作ることになるのだがカスタムPOIを公開しているサイトもあり、このデータを利用すれば手っ取り早く利用することができる。
~カスタムPOI公開サイト~
・GARMINカスタムPOIの日本語化:コンビニ等のGPI形式のカスタムPOIを提供
・CustumPOI:CSV形式の幅広い各種のPOIを提供 ※2009年頃のデータ
~カスタムPOIのデータ形式の変換~
GPI形式のカスタムPOIであれば、POIファイルをfenixJのGarmin/POIにコピーすることで利用可能だが、他形式(CSV、GCP、GPX)の場合GPI形式への変換が必要となる。
・ファイル名は日本語でもOK ・データ自体も日本語が使用可
[CSV→GPI変換]
●POILoader(ソフト)を用いて変換
・任意のCSV形式ファイルをGPI形式に変換し、任意のフォルダに保存、若しくは直接GarminのPOIフォルダに保存する
[GCP/GPX→CSV→GPI変換] ※CSV→GPI変換はPOILoaderを使用
●GCPEditor(ソフト)を用いて変換
・ファイル/開く(GCP/GPXの読込)→ファイル/名前を付けて保存(CSVの保存)
・必要に応じ、CSVファイルをExcelやテキストエディタで編集する
[GPI→CSV変換]
GPIファイルをカスタマイズしたい場合、CSV形式に変換し編集する
●GPS Data TeamのPOI Manager(Webサイト)を利用して変換
・CSV/GPI/KML/GPX/OV2/LMXファイルの相互変換 ※汎用版
・ファイルを選択(GPIの読込)→SAVE AS CSV(CSVの保存)
※文字化けする場合、Change charsetをshift_jis,utf-8等に変更
※うまく変換できない場合、高機能版(POI Editor)を使用
●GPS Data TeamのPOI Editor(Webサイト)を利用して変換
・CSV/GPI/KML/GPX/OV2/LMXファイルの相互変換 ※高機能・大容量版
・ファイルを選択(GPIの読込)→形式を指定しSAVE
※文字化けする場合、Option→Default encodingをshift_jis,utf-8等に変更
★保存されるCSVファイルの文字コードはutf-8だが、fenixJの文字コードはshift_jisで、そのままだとfenixJ上で文字化けしてしまうので、文字コードを指定して保存できるテキストエディタでshift_jisに変換し保存する必要がある
~カスタムPOIの作り方~
[CSV形式(手作業)]
●テキストエディタで作成
・経度と緯度と名前をコンマで区切り、拡張子CSVで保存する
経度1,緯度1,名前1
経度2,緯度2,名前2
:
[CSV形式(自動)]
●GCPEditor(ソフト)を用いて取得
<一例>
・ツール→POI収集画面を表示
・YahooローカルサーチTABを選択
・住所コード指定(長野県:20)、業種コード(コンビニ、スーパー:0205)等を指定
・検索&データ取得をクリック
・データ取得を継続しますか→キャンセル選択
・取得データをウェイポイント一覧に追加をクリック
・ファイル/名前を付けて保存(CSVの保存)
●Google Earth を使って取得
・OruxMaps もより検索データの作り方(南房総ツーリング日記)参考
他のGariminでは、POILoaderでカスタムPOIをGPI形式に変換する際、CSVファイルと同じ場所に20x20程度の同じ名前のBMP形式の画像を置けば、任意のアイコンにできるらしいが、こちらは色々と試してみたものの上手くいかず(T-T)。全部デフォルトの丸いアイコンになってしまう。
fenixJのカスタムPOIのアイコンを変える裏技ってあるのかなぁ~?
ちなみに、最初いい気になってカスタムPOIを一杯登録したのだが...
ナビ動作中、画面がなかなか更新されないという問題が発生!
すべてのポイントとカスタムPOIを読み取り地図上に表示させようとしているためか?
地図のポイントをオフにすることでこの問題は解消された様に見えたが、捕捉後の最初の地図表示までなぜか遅くなってる(一旦表示したら画面更新は問題なし)。
結局、必要最小限のカスタムPOI(山、山小屋、日帰り温泉[長野]、鉄道駅[長野])を登録し使うことしにした。
ナビ中、地図にアイコンが表示され、今どこに居るのかがなんとなく分っていい。
カスタムPOIだと場所は表示されないが(これも裏技があるのかも?)、ポイントの場合、ポイント名を英語にすると地図に場所が表示される。
なんで、ナビの目印にしたい場所等、重要な場所等は、英語表記にするといい。
ただすべてのポイントを英語表記にすると、地図がごちゃごちゃしてしまうのと、ポイントを調べる際、場所を瞬間的にイメージし辛いので、自分の場合、英語表記のポイントと日本語表記のポイントを併用している。
場所が表示されてないポイントやカスタムPOIも、
・カーソルをアイコンの上に移動→オレンジボタン→選択オプション
で、場所を知ることができるが、
※カーソルをアイコンの上に移動させた後、ちょっと時間を置かないと(カーソルが点滅するまで)、選択オプションを押しても場所が表示されないので注意!!!
尚、日本語表記では「Z:自宅」の様にローマ字を先頭に付け、検索し易くしている。
カスタムなので、基本的には自分で作ることになるのだがカスタムPOIを公開しているサイトもあり、このデータを利用すれば手っ取り早く利用することができる。
~カスタムPOI公開サイト~
・GARMINカスタムPOIの日本語化:コンビニ等のGPI形式のカスタムPOIを提供
・CustumPOI:CSV形式の幅広い各種のPOIを提供 ※2009年頃のデータ
~カスタムPOIのデータ形式の変換~
GPI形式のカスタムPOIであれば、POIファイルをfenixJのGarmin/POIにコピーすることで利用可能だが、他形式(CSV、GCP、GPX)の場合GPI形式への変換が必要となる。
・ファイル名は日本語でもOK ・データ自体も日本語が使用可
[CSV→GPI変換]
●POILoader(ソフト)を用いて変換
・任意のCSV形式ファイルをGPI形式に変換し、任意のフォルダに保存、若しくは直接GarminのPOIフォルダに保存する
[GCP/GPX→CSV→GPI変換] ※CSV→GPI変換はPOILoaderを使用
●GCPEditor(ソフト)を用いて変換
・ファイル/開く(GCP/GPXの読込)→ファイル/名前を付けて保存(CSVの保存)
・必要に応じ、CSVファイルをExcelやテキストエディタで編集する
[GPI→CSV変換]
GPIファイルをカスタマイズしたい場合、CSV形式に変換し編集する
●GPS Data TeamのPOI Manager(Webサイト)を利用して変換
・CSV/GPI/KML/GPX/OV2/LMXファイルの相互変換 ※汎用版
・ファイルを選択(GPIの読込)→SAVE AS CSV(CSVの保存)
※文字化けする場合、Change charsetをshift_jis,utf-8等に変更
※うまく変換できない場合、高機能版(POI Editor)を使用
●GPS Data TeamのPOI Editor(Webサイト)を利用して変換
・CSV/GPI/KML/GPX/OV2/LMXファイルの相互変換 ※高機能・大容量版
・ファイルを選択(GPIの読込)→形式を指定しSAVE
※文字化けする場合、Option→Default encodingをshift_jis,utf-8等に変更
★保存されるCSVファイルの文字コードはutf-8だが、fenixJの文字コードはshift_jisで、そのままだとfenixJ上で文字化けしてしまうので、文字コードを指定して保存できるテキストエディタでshift_jisに変換し保存する必要がある
~カスタムPOIの作り方~
[CSV形式(手作業)]
●テキストエディタで作成
・経度と緯度と名前をコンマで区切り、拡張子CSVで保存する
経度1,緯度1,名前1
経度2,緯度2,名前2
:
[CSV形式(自動)]
●GCPEditor(ソフト)を用いて取得
<一例>
・ツール→POI収集画面を表示
・YahooローカルサーチTABを選択
・住所コード指定(長野県:20)、業種コード(コンビニ、スーパー:0205)等を指定
・検索&データ取得をクリック
・データ取得を継続しますか→キャンセル選択
・取得データをウェイポイント一覧に追加をクリック
・ファイル/名前を付けて保存(CSVの保存)
●Google Earth を使って取得
・OruxMaps もより検索データの作り方(南房総ツーリング日記)参考
他のGariminでは、POILoaderでカスタムPOIをGPI形式に変換する際、CSVファイルと同じ場所に20x20程度の同じ名前のBMP形式の画像を置けば、任意のアイコンにできるらしいが、こちらは色々と試してみたものの上手くいかず(T-T)。全部デフォルトの丸いアイコンになってしまう。
fenixJのカスタムPOIのアイコンを変える裏技ってあるのかなぁ~?
ちなみに、最初いい気になってカスタムPOIを一杯登録したのだが...
ナビ動作中、画面がなかなか更新されないという問題が発生!
すべてのポイントとカスタムPOIを読み取り地図上に表示させようとしているためか?
地図のポイントをオフにすることでこの問題は解消された様に見えたが、捕捉後の最初の地図表示までなぜか遅くなってる(一旦表示したら画面更新は問題なし)。
結局、必要最小限のカスタムPOI(山、山小屋、日帰り温泉[長野]、鉄道駅[長野])を登録し使うことしにした。
ナビ中、地図にアイコンが表示され、今どこに居るのかがなんとなく分っていい。
カスタムPOIだと場所は表示されないが(これも裏技があるのかも?)、ポイントの場合、ポイント名を英語にすると地図に場所が表示される。
なんで、ナビの目印にしたい場所等、重要な場所等は、英語表記にするといい。
ただすべてのポイントを英語表記にすると、地図がごちゃごちゃしてしまうのと、ポイントを調べる際、場所を瞬間的にイメージし辛いので、自分の場合、英語表記のポイントと日本語表記のポイントを併用している。
場所が表示されてないポイントやカスタムPOIも、
・カーソルをアイコンの上に移動→オレンジボタン→選択オプション
で、場所を知ることができるが、
※カーソルをアイコンの上に移動させた後、ちょっと時間を置かないと(カーソルが点滅するまで)、選択オプションを押しても場所が表示されないので注意!!!
尚、日本語表記では「Z:自宅」の様にローマ字を先頭に付け、検索し易くしている。
PR
- +TRACKBACK URL+