:2024:12/05/03:58 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2014:10/25/12:31 ++ 2014/10/19 八ヶ岳登山 天狗岳(2646m)
会社の登山経験のある同僚2人と八ヶ岳(天狗岳)へ登ることになった。
まず一人とは山形村のビッグの駐車場にAM6:00待ち合わせ。
ここでちょっとしたハプニング。何とザックに入れたケータイマグからジュースが漏れ出しビチョビチョ状態。ゲ~ッ!炭酸飲料なんて入れてこなきゃよかった!
(普通は入れないけど、ちょっと試してみたらこんな事態に。失敗失敗。(^^;)
もう一人とは登山口の唐沢鉱泉(標高1870m)で待ち合わせ。だが...
ここでまたしても事件!自分にとって命綱(膝痛)とも言える大事なストックが無い!
どうやら炭酸飲料事件のゴタゴタで駐車場に置き忘れてしまった様である。(T-T)
膝は持つ?登れる?どうしよう!そんな自分の動揺を察したのか、同僚が救いの一言。
「自分は普段ストックを使わないから貸してあげますよ!」 後輩の優しさに感謝!
AM7:30登山開始。
気温はかなり低い(たぶん5℃以下)が、快晴で風もなく最高の登山日和♪
薄い長袖の2枚重ねではちょっと肌寒いが、汗が出るまでの辛抱と、登りやすく整備された登山道を先頭に立ち軽快に進んでゆく。
登り始めて丁度1時間で視界の開けた稜線に出る。
雲一つ無い晴天下にそそり立つ猛々しい八ヶ岳と遠くに連なるアルプスの絶景に感動!
自然と全員がカメラマンへと変身!(^^
噴火で沢山の犠牲者を出した御嶽山は今だに噴煙を上げている。
3年前に登ったことがあるだけにとても他人事とは思えない。犠牲者の方々に黙祷。
5分の休憩を取り登山を再開した後すぐに第一展望台到着!?(8:40)
見晴らしはさっき以上。なんだ、休憩はもうちょっと待てばよかったな。
続いて第二展望台(9:05)。展望のいい道を歩くのはほんとに気持ちいい。(^-^)
そして最大且つ最後の難所である巨岩急登にさしかかる(9:15)。
この岩場の雰囲気、なんとなく以前登った蓼科山に似ている。
いくつもの連なる大きな岩を乗り越え登ること15分。
西天狗岳山頂(2646m)到着!
たぶん昨日雪が降ったのだろう。頂上は溶けた雪でビチョビチョ。
360度の絶景を十分堪能した後、直ぐ横に並ぶ東天狗岳を目指す。
西天狗岳山頂から僅か10分で東天狗岳山頂(2640m)到着!
さすがメジャーな山。山頂は人でいっぱい。(^^;
ここでようやく本格的休憩。後輩が手際よく作ってくれたコーヒーでほっと一息。
50分の休憩の後(10:50)下山開始。
15分程で中山峠分岐点。どちらも黒百合平ビュッテに繋がっており、右は快適稜線コース(行ってないので想像)、左は険しい巨岩コース。そのときはコースの特徴を知らず、他の登山者の流れに任せて、なんとなく巨岩コースを選んでしまった。
黒百合ヒュッテまでの40分間、ず~っと巨岩を乗り越え続けるのは結構ハード。
さすが天狗の奥庭と呼ばれているだけのことはある。
途中にある小さな池。遠くから見たらちょっと汚い水たまりという感じだったが、近くで見ると水は意外と綺麗。名前もちゃんと付いていてスリバチ池と言うらしい。
黒百合ヒュッテ到着!(11:50)
さすが有名な山小屋。メニューの豊富さは下界のレストラン並!?
なのに値段は結構良心的で嬉しい。←利用してないけど(^^;
40分の食事休憩を取り、黒百合ヒュッテを後にする。
足元の悪い濡れた岩を慎重に乗り越えながら歩くこと40分。渋の湯分岐点に到着。
後から知った事だが、ここには水場があったらしい。湧き水飲みたかったなぁ~。
分岐点から45分で、唐沢鉱泉に到着(14:00)。
鉱泉が湧き出てる場所発見!パッと見は温泉だが触ると冷たい。
そして臭いも温泉。なんかちょっと変な感じ。
見所満載で紅葉も綺麗♪ なかなか楽しい登山だった。(^^)/
まず一人とは山形村のビッグの駐車場にAM6:00待ち合わせ。
ここでちょっとしたハプニング。何とザックに入れたケータイマグからジュースが漏れ出しビチョビチョ状態。ゲ~ッ!炭酸飲料なんて入れてこなきゃよかった!
(普通は入れないけど、ちょっと試してみたらこんな事態に。失敗失敗。(^^;)
もう一人とは登山口の唐沢鉱泉(標高1870m)で待ち合わせ。だが...
ここでまたしても事件!自分にとって命綱(膝痛)とも言える大事なストックが無い!
どうやら炭酸飲料事件のゴタゴタで駐車場に置き忘れてしまった様である。(T-T)
膝は持つ?登れる?どうしよう!そんな自分の動揺を察したのか、同僚が救いの一言。
「自分は普段ストックを使わないから貸してあげますよ!」 後輩の優しさに感謝!
AM7:30登山開始。
気温はかなり低い(たぶん5℃以下)が、快晴で風もなく最高の登山日和♪
薄い長袖の2枚重ねではちょっと肌寒いが、汗が出るまでの辛抱と、登りやすく整備された登山道を先頭に立ち軽快に進んでゆく。
登り始めて丁度1時間で視界の開けた稜線に出る。
雲一つ無い晴天下にそそり立つ猛々しい八ヶ岳と遠くに連なるアルプスの絶景に感動!
自然と全員がカメラマンへと変身!(^^
噴火で沢山の犠牲者を出した御嶽山は今だに噴煙を上げている。
3年前に登ったことがあるだけにとても他人事とは思えない。犠牲者の方々に黙祷。
5分の休憩を取り登山を再開した後すぐに第一展望台到着!?(8:40)
見晴らしはさっき以上。なんだ、休憩はもうちょっと待てばよかったな。
続いて第二展望台(9:05)。展望のいい道を歩くのはほんとに気持ちいい。(^-^)
そして最大且つ最後の難所である巨岩急登にさしかかる(9:15)。
この岩場の雰囲気、なんとなく以前登った蓼科山に似ている。
いくつもの連なる大きな岩を乗り越え登ること15分。
西天狗岳山頂(2646m)到着!
たぶん昨日雪が降ったのだろう。頂上は溶けた雪でビチョビチョ。
360度の絶景を十分堪能した後、直ぐ横に並ぶ東天狗岳を目指す。
西天狗岳山頂から僅か10分で東天狗岳山頂(2640m)到着!
さすがメジャーな山。山頂は人でいっぱい。(^^;
ここでようやく本格的休憩。後輩が手際よく作ってくれたコーヒーでほっと一息。
50分の休憩の後(10:50)下山開始。
15分程で中山峠分岐点。どちらも黒百合平ビュッテに繋がっており、右は快適稜線コース(行ってないので想像)、左は険しい巨岩コース。そのときはコースの特徴を知らず、他の登山者の流れに任せて、なんとなく巨岩コースを選んでしまった。
黒百合ヒュッテまでの40分間、ず~っと巨岩を乗り越え続けるのは結構ハード。
さすが天狗の奥庭と呼ばれているだけのことはある。
途中にある小さな池。遠くから見たらちょっと汚い水たまりという感じだったが、近くで見ると水は意外と綺麗。名前もちゃんと付いていてスリバチ池と言うらしい。
黒百合ヒュッテ到着!(11:50)
さすが有名な山小屋。メニューの豊富さは下界のレストラン並!?
なのに値段は結構良心的で嬉しい。←利用してないけど(^^;
40分の食事休憩を取り、黒百合ヒュッテを後にする。
足元の悪い濡れた岩を慎重に乗り越えながら歩くこと40分。渋の湯分岐点に到着。
後から知った事だが、ここには水場があったらしい。湧き水飲みたかったなぁ~。
分岐点から45分で、唐沢鉱泉に到着(14:00)。
鉱泉が湧き出てる場所発見!パッと見は温泉だが触ると冷たい。
そして臭いも温泉。なんかちょっと変な感じ。
見所満載で紅葉も綺麗♪ なかなか楽しい登山だった。(^^)/
PR
- +TRACKBACK URL+