:2024:11/21/23:33 ++ [PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2010:01/21/04:20 ++ 遂に我家にも地デジ化の波が!~ブルーレイプレーヤーの購入~
兄が宮崎のおばあちゃんに地デジを買ってあげたとのこと。
なんとエコポイントを差し引くと40型のテレビ+レコーダーで実質90000円だったらしい!ビックリ!w(゚o゚*)w
エコポイントは2010年12月31日まで延長になるらしいが、適用機種も減り還元ポイントも未定であるため、3月31日までに買い換えた方が無難かも。
今まで地デジテレビへの買い替えはアナログ放送が終了する2011年7月頃でいいと思ってたが、急転直下!地デジ製品の物欲がフツフツと沸いてきてしまった。
では具体的にどの地デジテレビがいいか?
とりあえず自分の条件としては...
・置き場所を考えると画面の大きさは40型ぐらいがベスト
・価格は10万円以下
候補に挙げたのは3機種
●東芝 REGZA 40A8000:液晶、フルHD、最安値=83650円
●パナソニック VIERA TH-P42X1:プラズマ、HD、最安値=86300円
●日立 Wooo P42-HP03:プラズマ、HD、250GB-HDD付、最安値=99183円
※最安値は2010/1/20時点の価格.comにおける価格
HDDが付いてなければレコーダーも必要
●パナソニック DMR-XE100:320GB、DVD付、最安値=32444円
●東芝 VARDIA RD-E304K:320GB、DVD付、最安値=32442円
選択のポイントは液晶かプラズマか、フルHDかHDかの2点である。
一般的には、
・プラズマより液晶の方が明るい
・液晶よりプラズマの方がコントラストが高い
・液晶は早い動きでは残像現象を生じ画像にブレを感じる
(倍速や4倍速でこの対策をしているらしい)
と言われているが、実際どう感じるのか?
電器屋に足を運び画面を比較してみることにした。すると...
・プラズマは少し暗く、液晶に比べて画像がそれ程綺麗に感じないが、色に深みがある
・プラズマより液晶の方が明るく彩度も高いが、人間の皮膚や食物が実際よりも鮮やかで不自然さを感じる(自分は本物じゃなく人形や作り物という感じがした)
・液晶は早い動きが不自然に感じる
・妻が液晶を見続けて酔ってしまったらしい(プラズマは大丈夫)
・妻も子供もプラズマの方が見やすくていいという意見
・フルHDとHDは、すごく近くで細かい文字等を見ると確かに違うが、1~2m離れた場所では見た目はほとんど変わらない
・WoooはHDD録画が非常に簡単で、女性でも気軽に録画が楽しめそう
ということで、地デジテレビは「Wooo P42-HP03」に決定!
→でも諸事情で購入は2週間位後になりそう
しかし、考えて見るとまだ足りない物があった!
それはブルーレイプレーヤー。せっかくの高精細ハイビジョンディスプレイだからブルーレイで高画質の映画も楽しみたい。(^^
価格.comで調査し候補を2つに絞った。
●アイテック BDX-701:CPRM(コピーアットワンス)対応、最安値=16500円
●LG電子 BD370:CPRM対応、リージョンフリー可、YouTube視聴可、最安値=18117円
※HP BD-2000はCPRM非対応、パイオニア BDP-120は音声形式によっては再生できないものがある、ということで除外
BD370は楽しそうだが、最低限BDX-701の機能があればいい。また価格.comの情報からBDX-701はデオデオで10000円程度で売られている(いた?)らしく、もしこんな安くで手に入れられるのならこれが一番良さそう。
ダメもとで近所の電器店巡りをしてみた。
まずデオデオの姉妹店であるエイデンに行ってみると。BDX-701の表示価格は価格.comより安い14800円。値切って14000円。コジマは展示品のみで15500円の表示。展示品であることとエイデンとの比較でかろうじて12000円までディスカウントできたが、店員の対応が悪く、物もそんなに良くなかった(傷あり、デモ使用時間長そう)ためペンディング。そして別のエイデンへ。ここは14800円表示の展示品のみだったが、それまでの経緯を話すと11000円で快諾してくれた。(^^ 展示品といってもコジマより程度が良さそうで、店員の対応も雲泥の差。ということで気持ちよく購入!
BDX-701
肝となる地デジテレビは1月末に購入予定。一応。(^^;
- +TRACKBACK URL+