:2016:10/24/04:56 ++ Priori 3S LTEの落下防止用ストラップの取り付けとGPS捕捉精度の向上
以前、Priori 3Sのストラップの取り付け方法について紹介したが、
この機種は、今まで使っていた他の機種と比べイヤホンジャックが緩くて外れやすく、命綱の役割を果たしてくれない事があった。
で、もっと確実に落下を防止できる取り付け方はないかと、裏蓋を外し本体の取付ネジの利用や蓋への加工も含めて思案した結果...
裏蓋のカメラとライトの穴にストラップの紐を通す方法が良さそうとの結論に達した。
100均(ミート)でリングストラップを購入し取り付けてみた。
カメラに紐が映り込む事もなく、紐も外れず、強度的にも問題なし。(^^
(ただ、横向きで撮影する場合左手でストラップを持つと紐が映り込んでしまうが)
話は変わって...
GPSの精度が悪いという問題に対し、価格.comで興味のあるクチコミを発見!
設定→位置情報→モードで設定を「高精度」ではなく「端末のみ」にすると、GPS捕捉精度が使えるぐらいに安定する。との事
あと、蓋を外しGPSアンテナを張り付けると感度が若干高くなるらしい。
※GPS信号のL1帯(1575.42MHz)とL2帯(1227.60MHz)のアンテナ長は公式で求まり、
L1帯は約47.57mm、L2帯は61.05mmで、自作アンテナはこの長さに合わせている
と言う事で、アルミホイールアンテナを自作し貼り付けてみた。
1.アルミホイールをを61mmX24mmにカット
2.24mm辺を3回折り畳み3mmにする(12→6→3mm)
3.61mm辺を47mm/14mmの位置で垂直に折り曲げる
4.スマホの裏蓋を開け、本体の左上に両面テープで張り付ける
効果はまだ未確認。少しでもまともになる事を祈ろう。( * ̄)m [十]
また、価格.comで別の興味あるクチコミを発見。
何やら最近、Priori 3S LTEのソフトウェアがアップデートされた模様。
アップデートの主な内容は以下の通り
・バッテリーの消費効率の改善
・APNリストの更新
・受信感度の調整
・その他動作安定性の向上
・緊急通報が「緊急通報ガイダンス」経由ではなくダイレクトにつながる
けど、端末が再起動を繰り返す不具合が発覚し、今は配信を一時中断してるらしい。
クチコミを見ると不具合かなり酷い状態だったらしい。
早くバグが改善され、復旧してくれないかなぁ~。
これで動作が少しまともになってくれればいいんだけど。
アップデートにちょっとだけ期待。(^^)/
この機種は、今まで使っていた他の機種と比べイヤホンジャックが緩くて外れやすく、命綱の役割を果たしてくれない事があった。
で、もっと確実に落下を防止できる取り付け方はないかと、裏蓋を外し本体の取付ネジの利用や蓋への加工も含めて思案した結果...
裏蓋のカメラとライトの穴にストラップの紐を通す方法が良さそうとの結論に達した。
100均(ミート)でリングストラップを購入し取り付けてみた。
カメラに紐が映り込む事もなく、紐も外れず、強度的にも問題なし。(^^
(ただ、横向きで撮影する場合左手でストラップを持つと紐が映り込んでしまうが)
話は変わって...
GPSの精度が悪いという問題に対し、価格.comで興味のあるクチコミを発見!
設定→位置情報→モードで設定を「高精度」ではなく「端末のみ」にすると、GPS捕捉精度が使えるぐらいに安定する。との事
あと、蓋を外しGPSアンテナを張り付けると感度が若干高くなるらしい。
※GPS信号のL1帯(1575.42MHz)とL2帯(1227.60MHz)のアンテナ長は公式で求まり、
L1帯は約47.57mm、L2帯は61.05mmで、自作アンテナはこの長さに合わせている
と言う事で、アルミホイールアンテナを自作し貼り付けてみた。
1.アルミホイールをを61mmX24mmにカット
2.24mm辺を3回折り畳み3mmにする(12→6→3mm)
3.61mm辺を47mm/14mmの位置で垂直に折り曲げる
4.スマホの裏蓋を開け、本体の左上に両面テープで張り付ける
効果はまだ未確認。少しでもまともになる事を祈ろう。( * ̄)m [十]
また、価格.comで別の興味あるクチコミを発見。
何やら最近、Priori 3S LTEのソフトウェアがアップデートされた模様。
アップデートの主な内容は以下の通り
・バッテリーの消費効率の改善
・APNリストの更新
・受信感度の調整
・その他動作安定性の向上
・緊急通報が「緊急通報ガイダンス」経由ではなくダイレクトにつながる
けど、端末が再起動を繰り返す不具合が発覚し、今は配信を一時中断してるらしい。
クチコミを見ると不具合かなり酷い状態だったらしい。
早くバグが改善され、復旧してくれないかなぁ~。
これで動作が少しまともになってくれればいいんだけど。
アップデートにちょっとだけ期待。(^^)/
PR
- +TRACKBACK URL+