:2020:12/10/04:26 ++ iPhone SE2購入!遂に10年のAndroidスマホの歴史に幕。
スマホ使い始めからAndroid一筋で早十年。
(2013年にiPhone5をMNP一括0円で購入したがすぐ転売)
なんでかと言うと、Androidは自由度が高く、使いやすく、安価なモデルも選べるから。
その中でも選ぶのは基本的に安いAndroidのローエンド〜ミドルレンジの格安スマホ。
そして約3年前、HUAWEI nova liteの中古を1.5万円で購入し使っていたのだが...
バッテリーがまだ50%位残っているのに残量不足で電源ダウンという現象が頻発し始めた!
もしかしたらバッテリーを交換(自分でやれなくはないっぽい)すれば良くなるかもしれないが、元々メモリが16GBしかなく、最近メモリ残が1GB以下とひっ迫し不安だったこともあり、新しいスマホの購入も考えて始めていた。
そんな時、iPhone SE 第2世代の情報を入手。
なにやら、このiPhoneは今までと比べ比較的リーズナブル(新品で5万円)なのに、性能が高くしかも防水・防塵らしい。
まだ発売されて半年なんで、中古品でもそんなに値段は下がってないんで(メルカリで平均4万円)、メルカリの特価品(3万円前後がたまに出品される)をのんびり探すか。と思っていたのだが...
ノジマOnlineで"【Aランク中古品】台数限定特価品! SB iPhoneSE第2世代 64GB ホワイト(Aランク中古品) 32800円"というお買い得品を発見!思わず衝動買いしてしまったのであった。(^^;
だが、安い物には裏がある...
SBって何?もしかしてソフトバンクの略?自分のSIMはAEON MOBILEなんでソフトバンクじゃなくてドコモ回線。ということは、回線が違うから使えないんじゃない!?
しかも商品説明の下の方に、"【ネットワーク利用制限】△ ※残債が残っているため利用制限が掛かる可能性有り"の記載。
あっ、だから安かったのか!?しかし後の祭り...(T-T)
でもSIMフリー化すれば使えるかっ!?
ググってみるとソフトバンクと契約がなくても、ソフトバンク以外で購入した物でも、3000円の手数料を払えばやってもらえるらしい。但し、残債品の場合やれるのは製品購入日から101日目以降となるらしい。
まぁしょうがないか...
そして、iPhone SE2到着!。
フィルムが全体に貼られた状態で中古品というよりほぼ新品。
でも、最悪3ヶ月後3000円払わないと使えないんで、いまいちウキウキ感はない。
ダメ元でAEON MOBILEのSIMを入れて起動すると...
あれっ?Docomoの表示?!もしかしたら...
SIMロックが解除されてるか確認すると→→→SIM解除されてる!
けど「PDP認証に失敗しました」→ググって設定完了!すると...
繋がったぁぁぁ~~!!!
ウォ ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!!
初めてのiPhoneだから、大事に使いたい。
液晶保護シートとケースは必需品。
100均にはandroidと違ってiPhoneのアクセサリがいっぱい置いてあるんだよなぁ~。
セリアで2品をチョイス。
・iPhoneSE 4.7inch 第2世代 液晶保護強化ガラス
・GUARD CASE for iPhone SE 第2世代/8/7
凄くいい、ストラップも付けられるし、全然使える。(^^
あとは、androidの使い勝手にどれだけ近づけるか。それが問題。(´~`;)? ん~
(2013年にiPhone5をMNP一括0円で購入したがすぐ転売)
なんでかと言うと、Androidは自由度が高く、使いやすく、安価なモデルも選べるから。
その中でも選ぶのは基本的に安いAndroidのローエンド〜ミドルレンジの格安スマホ。
そして約3年前、HUAWEI nova liteの中古を1.5万円で購入し使っていたのだが...
バッテリーがまだ50%位残っているのに残量不足で電源ダウンという現象が頻発し始めた!
もしかしたらバッテリーを交換(自分でやれなくはないっぽい)すれば良くなるかもしれないが、元々メモリが16GBしかなく、最近メモリ残が1GB以下とひっ迫し不安だったこともあり、新しいスマホの購入も考えて始めていた。
そんな時、iPhone SE 第2世代の情報を入手。
なにやら、このiPhoneは今までと比べ比較的リーズナブル(新品で5万円)なのに、性能が高くしかも防水・防塵らしい。
まだ発売されて半年なんで、中古品でもそんなに値段は下がってないんで(メルカリで平均4万円)、メルカリの特価品(3万円前後がたまに出品される)をのんびり探すか。と思っていたのだが...
ノジマOnlineで"【Aランク中古品】台数限定特価品! SB iPhoneSE第2世代 64GB ホワイト(Aランク中古品) 32800円"というお買い得品を発見!思わず衝動買いしてしまったのであった。(^^;
だが、安い物には裏がある...
SBって何?もしかしてソフトバンクの略?自分のSIMはAEON MOBILEなんでソフトバンクじゃなくてドコモ回線。ということは、回線が違うから使えないんじゃない!?
しかも商品説明の下の方に、"【ネットワーク利用制限】△ ※残債が残っているため利用制限が掛かる可能性有り"の記載。
あっ、だから安かったのか!?しかし後の祭り...(T-T)
でもSIMフリー化すれば使えるかっ!?
ググってみるとソフトバンクと契約がなくても、ソフトバンク以外で購入した物でも、3000円の手数料を払えばやってもらえるらしい。但し、残債品の場合やれるのは製品購入日から101日目以降となるらしい。
まぁしょうがないか...
そして、iPhone SE2到着!。
フィルムが全体に貼られた状態で中古品というよりほぼ新品。
でも、最悪3ヶ月後3000円払わないと使えないんで、いまいちウキウキ感はない。
ダメ元でAEON MOBILEのSIMを入れて起動すると...
あれっ?Docomoの表示?!もしかしたら...
SIMロックが解除されてるか確認すると→→→SIM解除されてる!
けど「PDP認証に失敗しました」→ググって設定完了!すると...
繋がったぁぁぁ~~!!!
ウォ ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!!
初めてのiPhoneだから、大事に使いたい。
液晶保護シートとケースは必需品。
100均にはandroidと違ってiPhoneのアクセサリがいっぱい置いてあるんだよなぁ~。
セリアで2品をチョイス。
・iPhoneSE 4.7inch 第2世代 液晶保護強化ガラス
・GUARD CASE for iPhone SE 第2世代/8/7
凄くいい、ストラップも付けられるし、全然使える。(^^
あとは、androidの使い勝手にどれだけ近づけるか。それが問題。(´~`;)? ん~
PR
:2017:08/19/08:04 ++ Priosi 3S LTEの異常動作に耐えかね、中古のGALAXYに乗り換え!
最近、スマホ(Priori 3S LTE)を再起動させようとした際、起動時いくら待ってもホーム画面が表示されず、壁紙に左向きの三角マーク(画面左下の位置)だけが表示されアプリが一切使えなくなる(ステータスバーの表示は可能)異常動作が頻発している。
この状態になると、液晶画面のどこをどう触ってもホーム画面を表示させることはできず、当然スマホの機能(電話、各種アプリ)は一切使えない。
ただサイドボタンは効くので、電源ボタンを操作し何度か再起動を試みると、数回に1回程度(1回のときもあれば5回程度の場合もある)は正常に起動する事があるので、今の所再起動を極力控えることでどうにか使えている状態である。
しかし、いつ起動不能の状態になるか分からない戦々恐々とした日々。
今までPriori 3S LTEの様々な不満や異常動作には目をつぶってきたが、流石にこの異常動作には耐えられない!
完全に使えなくなる前(内蔵ROMの各種データが読める間)に別のスマホに乗り換え、データの移し替えを行うことにしよう!
ということで、後釜スマホを選定することに。
その基準は...
・リーズナブル(中古も含める)
・GPSの精度がそれなりにいい
※Priori 3S LTEのGPS精度は最悪でナビとして全く使えず不便だった
そして、格安SIMとスマホ比較を参考にさせて頂き候補をに絞った。
・Liquid Z530
・GALAXY S5 SC-04F
・HUAWEI GR5
・HUAWEI P9 lite
・HUAWEI P8 lite
・ZenFone 3 Max
・SAMURAI MIYABI
新品へのこだわりはなく、程度のよいものなら中古でもOK。
ということで、Amazonで中古の値段を調べてみると...
Liquid Z530が1万円~、GALAXY S5 SC-04Fが1.4万円~と、結構求めやすい価格♪
2台を比べると、Liquid Z530はAcer(台湾)製で部類的としては格安スマホ。それに対しGALAXY S5はSAMSUNG(韓国)製で一昔前のフラグシップモデル。
どちらもそれなりに信頼できる有名メーカー製ではあるが、Priori 3S LTE(絶対中国製)の失敗から格安スマホに対する偏見があり、少し古くてもメーカーがそれなりに力を入れて作ったハイスペック機の方が信用できそう。
ということで、
メルカリで中古のGALAXY S5 SC-04Fを格安で購入!
がっ、到着したGALAXYを見ると、何かちょっと変?!
あれっ!?これってもしかしたら、S5じゃなくてS4?!?!
メルカリを確認すると購入したのは確かにGALAXY S4。
完全なる自分の間違い。俺って何てバカなんだろう。なんで間違える???
思い返すと、メルカリでGALAXY S5 を検索してある商品を見た後、下に表示されてた関連製品をクリックして購入したんだけど、S5で検索したんから関連製品はすべてS5関係の製品だと思い込み、細かい確認をしないまま何の疑いもなく購入した気がする...
今更どうしようもならない...
幸い古い機種の割には外観はそれなりに綺麗だし(S4の中古相場からするとちょっと高めだから当然か)、とりあえず使ってみることにするか...(T-T)
この状態になると、液晶画面のどこをどう触ってもホーム画面を表示させることはできず、当然スマホの機能(電話、各種アプリ)は一切使えない。
ただサイドボタンは効くので、電源ボタンを操作し何度か再起動を試みると、数回に1回程度(1回のときもあれば5回程度の場合もある)は正常に起動する事があるので、今の所再起動を極力控えることでどうにか使えている状態である。
しかし、いつ起動不能の状態になるか分からない戦々恐々とした日々。
今までPriori 3S LTEの様々な不満や異常動作には目をつぶってきたが、流石にこの異常動作には耐えられない!
完全に使えなくなる前(内蔵ROMの各種データが読める間)に別のスマホに乗り換え、データの移し替えを行うことにしよう!
ということで、後釜スマホを選定することに。
その基準は...
・リーズナブル(中古も含める)
・GPSの精度がそれなりにいい
※Priori 3S LTEのGPS精度は最悪でナビとして全く使えず不便だった
そして、格安SIMとスマホ比較を参考にさせて頂き候補をに絞った。
・Liquid Z530
・GALAXY S5 SC-04F
・HUAWEI GR5
・HUAWEI P9 lite
・HUAWEI P8 lite
・ZenFone 3 Max
・SAMURAI MIYABI
新品へのこだわりはなく、程度のよいものなら中古でもOK。
ということで、Amazonで中古の値段を調べてみると...
Liquid Z530が1万円~、GALAXY S5 SC-04Fが1.4万円~と、結構求めやすい価格♪
2台を比べると、Liquid Z530はAcer(台湾)製で部類的としては格安スマホ。それに対しGALAXY S5はSAMSUNG(韓国)製で一昔前のフラグシップモデル。
どちらもそれなりに信頼できる有名メーカー製ではあるが、Priori 3S LTE(絶対中国製)の失敗から格安スマホに対する偏見があり、少し古くてもメーカーがそれなりに力を入れて作ったハイスペック機の方が信用できそう。
ということで、
メルカリで中古のGALAXY S5 SC-04Fを格安で購入!
がっ、到着したGALAXYを見ると、何かちょっと変?!
あれっ!?これってもしかしたら、S5じゃなくてS4?!?!
メルカリを確認すると購入したのは確かにGALAXY S4。
完全なる自分の間違い。俺って何てバカなんだろう。なんで間違える???
思い返すと、メルカリでGALAXY S5 を検索してある商品を見た後、下に表示されてた関連製品をクリックして購入したんだけど、S5で検索したんから関連製品はすべてS5関係の製品だと思い込み、細かい確認をしないまま何の疑いもなく購入した気がする...
今更どうしようもならない...
幸い古い機種の割には外観はそれなりに綺麗だし(S4の中古相場からするとちょっと高めだから当然か)、とりあえず使ってみることにするか...(T-T)
:2016:12/19/05:08 ++ iPad miniとRV-NB70-BをBluetoothで接続
以前、iPhone5とパワードウーハーシステム(RV-NB70-B)とを接続しようとしたことがあったが(結局上手くいかず諦めた)、性懲りも無く今回はiPadで再生した音楽をパワードウーハーシステムで鳴らす、いわばDockスピーカー的使い方をすべく接続を試みた。
iPhone5と同様、iPadはLightningsコネクタ、RV-NB70はDockコネクタなので、①Dock-Lightnings変換ケーブルを使用、②Dock-USB変換ケーブル?USBオスメス変換コネクタ?純正USB-Lightningsケーブルを連結、という2つの方法を試してみたのだが、その結果は残念ながら(予想はしていたが)玉砕!
それからiPadとRV-NB70との接続はすっかり諦めていたのだが、最近何気にネット検索していたところ、『RV-NB70とスマホとをBluetoothレシーバーで接続している』というクチコミを発見!
さっそくAmazonを検索すると、なんと480円のBluetoothレシーバー(IBT1)なるものが存在することが判明。ダメもとで購入してみることにした。
レシーバーはRV-NB70の体内にすっぽりと収まり、変換ケーブルを使った場合(接続可能な場合の話)よりもずっとスマート。
で、Bluetoothお決まりのペアリングを実行し、iPadで音楽を再生してみると・・・
きたぁ~~!!! パワードウーハーシステムの13cmツインスーパーウーハーから重厚なサウンドが響いてくる!
Bluetoothを持つ端末なら最近の高機能スマホでも低スペックの使い古しスマホでも、お気に入りのMP3ミュージックからradikoで聴けるラジオ放送まで、Bluetooth経由で何でもパワードウーハーシステムで聞けちゃうんだよね!
なんと素晴らしいことか!Musicライフにおけるちょっとした文明開化だな。(^^)/
iPhone5と同様、iPadはLightningsコネクタ、RV-NB70はDockコネクタなので、①Dock-Lightnings変換ケーブルを使用、②Dock-USB変換ケーブル?USBオスメス変換コネクタ?純正USB-Lightningsケーブルを連結、という2つの方法を試してみたのだが、その結果は残念ながら(予想はしていたが)玉砕!
それからiPadとRV-NB70との接続はすっかり諦めていたのだが、最近何気にネット検索していたところ、『RV-NB70とスマホとをBluetoothレシーバーで接続している』というクチコミを発見!
さっそくAmazonを検索すると、なんと480円のBluetoothレシーバー(IBT1)なるものが存在することが判明。ダメもとで購入してみることにした。
レシーバーはRV-NB70の体内にすっぽりと収まり、変換ケーブルを使った場合(接続可能な場合の話)よりもずっとスマート。
で、Bluetoothお決まりのペアリングを実行し、iPadで音楽を再生してみると・・・
きたぁ~~!!! パワードウーハーシステムの13cmツインスーパーウーハーから重厚なサウンドが響いてくる!
Bluetoothを持つ端末なら最近の高機能スマホでも低スペックの使い古しスマホでも、お気に入りのMP3ミュージックからradikoで聴けるラジオ放送まで、Bluetooth経由で何でもパワードウーハーシステムで聞けちゃうんだよね!
なんと素晴らしいことか!Musicライフにおけるちょっとした文明開化だな。(^^)/
:2016:12/04/09:53 ++ iPad(Lightning)用外付けメモリスティック購入と動画鑑賞
~Lightningメモリスティックの購入~
所有するiPadは16GBタイプのため、それ程多くのアプリはインストールしてないのだが(電子書籍アプリと書籍は若干多いかも)、残り容量が1GBを切ってしまい、動画鑑賞をする時いちいち容量を気にしながら動画ファイルを本体に移す(GoodReader使用)必要があり、気軽に使う事ができなかった。
iOSはほぼ強制的にOSのアップデートをさせられるため、常にある程度の内部メモリを確保しておく必要があり、不要なアプリのアンインストール等で内部メモリを整理したのだが、それでも2GB程度にしかならず、今後の使い勝手を考えると若干不安であった。
そこで、Lightningコネクタにフラッシュメモリを取付けることにした。
調べて見るとLightningコネクタ取り付けられるフラッシュメモリは非常に沢山の種類があり、どれにしようか迷ったが...
・iPad mini 2で使えそう
・iOS10で使えそう
・レビューの評価が高く、問題なく使えそう
・もしもの時の販売店の対応が良さそう
・リーズナブル
という基準から選択したのは、
Yoosion 32GB USB2.0&Lightning接続 外付けストレージ
ちなみに16GBの容量だと2198円、Yoosionの別タイプのMicroUSB変換アダプタ付き(16GB)に至っては2000円とかなり安くで購入できるのだが、別タイプに関しては「コネクタがPCから抜けなくない!」という不満のレビューが多かったため購入を見送った。
今回購入したUSB&Lightningメモリスティックは、見た目がお洒落で、カラビナ付きで持ち運びが便利な所がGood!ただ、回転式で片側のコネクタが保護されず露出されているのが若干BADかな。
~DVD Videoの動画変換しiPadで鑑賞~
iPad用の動画変換は以前紹介したが、そこから少し条件を変えたので再掲する。
使用するソフトは前回と同様HandBrake。
(たまたまあったAny Video Converterで試したが、1Chapter分しか変換してくれずNG)
今回の出力設定は以下の通り(ソースはDVD Video:720*480,アスペクト比=1.5, 4.7GB)
※iPad mini 2の解像度:2048×1536(アスペクト比:1.33→640*480と同じ)
コンテナ形式:MP4 File
[ピクチャ]
・アナモルフィック:Loose→幅=528
・クロッピング:自動
⇒サイズ→528x352(画面サイズ 625x352)
[映像]
・映像コーデック:H.264
・平均ビットレート(kbps):500
・フレームレート(FPS)k:Same as source
[音声]
・ソース:リッピングした音声から任意選択
・音声コーデック:AAC(faac)
・ビットレート:64
[字幕]
・トラック:リッピングした字幕から任意選択
・焼き込み:字幕を付ける場合チェック
→日本語字幕が必要な場合、トラック=Japaneseとし焼き込みをチェック
[チャプター]
・チャプターマーカを作成:m4v出力の場合チェック、mp4出力の場合チェックを外す
動画変換の結果...
2:13の映画が556MBに納まり、iPadで違和感なく見れる(ビットレート=500kbpsでも大丈夫し)事を確認した。またLightningメモリスティックに保存した動画も問題なく直接再生でき(iUSB Proアプリのインストールが必要)、これからは沢山の映画をメモリスティックに入れて持ち歩き、好きな時に見て楽しめそうである。
※一度、iUSB Proが動画再生時にブラックアウトしたが、再インストールで復帰した
また、Lightningメモリスティックにはコミック本(zip圧縮形式→Sidebooksで開ける)や音楽(mp3形式→直接再生可)も格納。iPadの使い勝手をそれ程低下する事なく空き容量が確保できている。(^^)/
【2016/12/7追記】
・日本語字幕が上手く書き込めない場合があったが、その場合にはこちらの記事の様に「二つ以上の字幕トラックを追加し、変換前に余分な字幕トラックを削除する」という方法が有効。「追加」を選択しないという凡ミスもあったが...(^^;
所有するiPadは16GBタイプのため、それ程多くのアプリはインストールしてないのだが(電子書籍アプリと書籍は若干多いかも)、残り容量が1GBを切ってしまい、動画鑑賞をする時いちいち容量を気にしながら動画ファイルを本体に移す(GoodReader使用)必要があり、気軽に使う事ができなかった。
iOSはほぼ強制的にOSのアップデートをさせられるため、常にある程度の内部メモリを確保しておく必要があり、不要なアプリのアンインストール等で内部メモリを整理したのだが、それでも2GB程度にしかならず、今後の使い勝手を考えると若干不安であった。
そこで、Lightningコネクタにフラッシュメモリを取付けることにした。
調べて見るとLightningコネクタ取り付けられるフラッシュメモリは非常に沢山の種類があり、どれにしようか迷ったが...
・iPad mini 2で使えそう
・iOS10で使えそう
・レビューの評価が高く、問題なく使えそう
・もしもの時の販売店の対応が良さそう
・リーズナブル
という基準から選択したのは、
Yoosion 32GB USB2.0&Lightning接続 外付けストレージ
ちなみに16GBの容量だと2198円、Yoosionの別タイプのMicroUSB変換アダプタ付き(16GB)に至っては2000円とかなり安くで購入できるのだが、別タイプに関しては「コネクタがPCから抜けなくない!」という不満のレビューが多かったため購入を見送った。
今回購入したUSB&Lightningメモリスティックは、見た目がお洒落で、カラビナ付きで持ち運びが便利な所がGood!ただ、回転式で片側のコネクタが保護されず露出されているのが若干BADかな。
~DVD Videoの動画変換しiPadで鑑賞~
iPad用の動画変換は以前紹介したが、そこから少し条件を変えたので再掲する。
使用するソフトは前回と同様HandBrake。
(たまたまあったAny Video Converterで試したが、1Chapter分しか変換してくれずNG)
今回の出力設定は以下の通り(ソースはDVD Video:720*480,アスペクト比=1.5, 4.7GB)
※iPad mini 2の解像度:2048×1536(アスペクト比:1.33→640*480と同じ)
コンテナ形式:MP4 File
[ピクチャ]
・アナモルフィック:Loose→幅=528
・クロッピング:自動
⇒サイズ→528x352(画面サイズ 625x352)
[映像]
・映像コーデック:H.264
・平均ビットレート(kbps):500
・フレームレート(FPS)k:Same as source
[音声]
・ソース:リッピングした音声から任意選択
・音声コーデック:AAC(faac)
・ビットレート:64
[字幕]
・トラック:リッピングした字幕から任意選択
・焼き込み:字幕を付ける場合チェック
→日本語字幕が必要な場合、トラック=Japaneseとし焼き込みをチェック
[チャプター]
・チャプターマーカを作成:m4v出力の場合チェック、mp4出力の場合チェックを外す
動画変換の結果...
2:13の映画が556MBに納まり、iPadで違和感なく見れる(ビットレート=500kbpsでも大丈夫し)事を確認した。またLightningメモリスティックに保存した動画も問題なく直接再生でき(iUSB Proアプリのインストールが必要)、これからは沢山の映画をメモリスティックに入れて持ち歩き、好きな時に見て楽しめそうである。
※一度、iUSB Proが動画再生時にブラックアウトしたが、再インストールで復帰した
また、Lightningメモリスティックにはコミック本(zip圧縮形式→Sidebooksで開ける)や音楽(mp3形式→直接再生可)も格納。iPadの使い勝手をそれ程低下する事なく空き容量が確保できている。(^^)/
【2016/12/7追記】
・日本語字幕が上手く書き込めない場合があったが、その場合にはこちらの記事の様に「二つ以上の字幕トラックを追加し、変換前に余分な字幕トラックを削除する」という方法が有効。「追加」を選択しないという凡ミスもあったが...(^^;
:2016:10/24/04:56 ++ Priori 3S LTEの落下防止用ストラップの取り付けとGPS捕捉精度の向上
以前、Priori 3Sのストラップの取り付け方法について紹介したが、
この機種は、今まで使っていた他の機種と比べイヤホンジャックが緩くて外れやすく、命綱の役割を果たしてくれない事があった。
で、もっと確実に落下を防止できる取り付け方はないかと、裏蓋を外し本体の取付ネジの利用や蓋への加工も含めて思案した結果...
裏蓋のカメラとライトの穴にストラップの紐を通す方法が良さそうとの結論に達した。
100均(ミート)でリングストラップを購入し取り付けてみた。
カメラに紐が映り込む事もなく、紐も外れず、強度的にも問題なし。(^^
(ただ、横向きで撮影する場合左手でストラップを持つと紐が映り込んでしまうが)
話は変わって...
GPSの精度が悪いという問題に対し、価格.comで興味のあるクチコミを発見!
設定→位置情報→モードで設定を「高精度」ではなく「端末のみ」にすると、GPS捕捉精度が使えるぐらいに安定する。との事
あと、蓋を外しGPSアンテナを張り付けると感度が若干高くなるらしい。
※GPS信号のL1帯(1575.42MHz)とL2帯(1227.60MHz)のアンテナ長は公式で求まり、
L1帯は約47.57mm、L2帯は61.05mmで、自作アンテナはこの長さに合わせている
と言う事で、アルミホイールアンテナを自作し貼り付けてみた。
1.アルミホイールをを61mmX24mmにカット
2.24mm辺を3回折り畳み3mmにする(12→6→3mm)
3.61mm辺を47mm/14mmの位置で垂直に折り曲げる
4.スマホの裏蓋を開け、本体の左上に両面テープで張り付ける
効果はまだ未確認。少しでもまともになる事を祈ろう。( * ̄)m [十]
また、価格.comで別の興味あるクチコミを発見。
何やら最近、Priori 3S LTEのソフトウェアがアップデートされた模様。
アップデートの主な内容は以下の通り
・バッテリーの消費効率の改善
・APNリストの更新
・受信感度の調整
・その他動作安定性の向上
・緊急通報が「緊急通報ガイダンス」経由ではなくダイレクトにつながる
けど、端末が再起動を繰り返す不具合が発覚し、今は配信を一時中断してるらしい。
クチコミを見ると不具合かなり酷い状態だったらしい。
早くバグが改善され、復旧してくれないかなぁ~。
これで動作が少しまともになってくれればいいんだけど。
アップデートにちょっとだけ期待。(^^)/
この機種は、今まで使っていた他の機種と比べイヤホンジャックが緩くて外れやすく、命綱の役割を果たしてくれない事があった。
で、もっと確実に落下を防止できる取り付け方はないかと、裏蓋を外し本体の取付ネジの利用や蓋への加工も含めて思案した結果...
裏蓋のカメラとライトの穴にストラップの紐を通す方法が良さそうとの結論に達した。
100均(ミート)でリングストラップを購入し取り付けてみた。
カメラに紐が映り込む事もなく、紐も外れず、強度的にも問題なし。(^^
(ただ、横向きで撮影する場合左手でストラップを持つと紐が映り込んでしまうが)
話は変わって...
GPSの精度が悪いという問題に対し、価格.comで興味のあるクチコミを発見!
設定→位置情報→モードで設定を「高精度」ではなく「端末のみ」にすると、GPS捕捉精度が使えるぐらいに安定する。との事
あと、蓋を外しGPSアンテナを張り付けると感度が若干高くなるらしい。
※GPS信号のL1帯(1575.42MHz)とL2帯(1227.60MHz)のアンテナ長は公式で求まり、
L1帯は約47.57mm、L2帯は61.05mmで、自作アンテナはこの長さに合わせている
と言う事で、アルミホイールアンテナを自作し貼り付けてみた。
1.アルミホイールをを61mmX24mmにカット
2.24mm辺を3回折り畳み3mmにする(12→6→3mm)
3.61mm辺を47mm/14mmの位置で垂直に折り曲げる
4.スマホの裏蓋を開け、本体の左上に両面テープで張り付ける
効果はまだ未確認。少しでもまともになる事を祈ろう。( * ̄)m [十]
また、価格.comで別の興味あるクチコミを発見。
何やら最近、Priori 3S LTEのソフトウェアがアップデートされた模様。
アップデートの主な内容は以下の通り
・バッテリーの消費効率の改善
・APNリストの更新
・受信感度の調整
・その他動作安定性の向上
・緊急通報が「緊急通報ガイダンス」経由ではなくダイレクトにつながる
けど、端末が再起動を繰り返す不具合が発覚し、今は配信を一時中断してるらしい。
クチコミを見ると不具合かなり酷い状態だったらしい。
早くバグが改善され、復旧してくれないかなぁ~。
これで動作が少しまともになってくれればいいんだけど。
アップデートにちょっとだけ期待。(^^)/