忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02

:2016:10/11/21:00  ++  iPadで自炊本を読む♪

今まで、自炊本は主にKindle Paperwhiteで閲覧していたのだが、

iPadで自炊本が読めれば、
普段持ち歩く端末はスマホとiPadですみ、ちょっと楽になる。

今までKinlde Paperwhiteで読むための自炊本は次の様に作成していた。
①テキスト本→AozoraEpub3でEPUBファイル化
②EPUBファイル→Kindle Previewerでmobiファイル化
③USBでPCとKinlde Paperwhiteを接続→mobiファイルをKinlde Paperwhiteにコピー

iPad(iOS)用の自炊本作成手順も基本的に同じはず。なのだが...
mobiファイルをKindleアプリで表示させてみると、なんと驚きの横書き表示!

どうも自炊本はiOSでは横書き表示になるらしく、縦書き表示にするためには面倒ながら以下の手順が必要となる。
この問題が対策されたVer.(2.9.4)のKindle Previewerをインストールする
②デバイスをKindle for iOSにする
③自炊のePubかmobiファイルをDrag&Dropで開く→自動でazkファイル変換を行う
※ePubファイルの場合、mobi変換→azk変換が連続して行われる
④iPadとPCをUSB接続し、iTuneでazkファイルをKindleアプリにコピーする
※GoodReaderのOpen Inで開ければいいのだが、azkファイルは選択肢にKindleがない

ただ、azkファイルにはいくつかの制約があるらしいので注意が必要。

或いは、単に縦書き表示させるだけなら、epubファイルをiBooksで開けばいい
①PC上のePubファイルをWifiでGoodReaderにコピーする
②ePubファイルを長押しし、Open In→Copy to iBooks
③iBooksに追加されたブックを選択し閲覧する(縦書き表示)

わざわざ手間をかけてKindleで読む必要性はないし、この簡単な方法が一番かも。
PR

:2016:10/08/18:58  ++  iPadで階層のあるWebサイトをオフラインで閲覧

iPadでWebサイトをオフラインで閲覧する事はSafariで簡単にできる
①保存:「共有」→「リーディングリストに追加」
 閲覧:「ブックマークリスト」→「リーディングリスト(メガネのアイコン)」
②保存:「共有」→「PDFをiBooksに保存」
 閲覧: iBooksで保存ページを選択

それでは、階層のあるWebページの場合はどうなのか?
一番簡単なのは、Web OfflineOffline Pages等の専用アプリを使う方法だが、値段もそこそこ(500円以上)で、試用なしで購入するにはちょっとした覚悟が必要である。

できれば、リスクが少なくお手軽な(安く済ませる)方法で実現したい。

↓↓その方法は↓↓
PCでWebページを階層構造そのままダウンロード→フォルダ全体をiPadに転送し閲覧

《具体的手順》
1.PCで階層構造のWebページを丸ごとダウンロード
◆方法その1.『ホームページクーロン作成を使う
①保存したいサイトのURL入力
②リンク数入力(2の場合、1つ下の階層までダウンロード)
③開始する
④保存フォルダのTopにStart.htmlを作成
      <html>
      <body>
      <a href="index.html">トップページ</a>
      </body>
      </html>
※index.htmlを保存フォルダのTopのStartPage1のプロパティのリンク先に変更

操作は非常に簡単で一番お手軽だが、いくつかのWebページを試した所、丸ごとダウンロードできない場合もあった(自分が機能と操作を熟知していないせいかも?)。

◆方法その2.『Website Explorer(WEBEX)を使う
①URL入力→開始 ⇒探索実行 ※探索には若干時間がかかる
②詳細設定→フィルタ→ページ:すべてorスタートページのみ/フォルダ:階層数を設定
(これらの条件はダウンロードするWebページによって変える)
③ツール→ファイルダウンロード
④フォルダダウンロード ⇒設定ウィザード
 →階層構造を保持してダウンロード/オリジナルを保持orローカル環境に最適化
(これらの条件はダウンロードするWebページによって変える)
CompleteGetterirvine等でも同様の事ができると思われる(使い方は不明)

2.Webページフォルダ全体をPCからiPadに転送(GoodReader使用)
これを行うには有料(600円)のGoodReaderが必要であるが、ファイル管理を行うのに非常に重宝するアプリで、以前値下げ(240円)時に購入済み。別アプリで同様の事ができるかどうかは不明。
・PCにGoodReaderUSBをインストール&実行
・USBでiPadとPCを接続し、GoodReaderの任意の場所にフォルダごとコピー(Drag&Drop)

3.アイコン画像を取得する
オリジナルのアイコンにしたい場合、AppStoreアプリアイコン取得プログラムを使う
①アイコンの種類(iPad)と形状(角丸ありorなし)と検索ワードを指定
②「検索」を押す ⇒Webからアイコン検索し取得
③画像を選択し、「共有」で「画像を保存」

4.iPadのホーム画面にショートカットを作成
有料のTouch Icon CreatorEasy Shortcut Iconを使えば簡単に作成できそうだが、ここでは無料のEasy Shortcut Iconを使用する。
①GoodReaderの保存フォルダのindex.htmlを長押し→Link(リンクのコピー)
②Easy Shortcut Icon起動→「Web」選択
③URL長押し→ペースト、アイコン名入力、アイコン画面選択→アイコン作成
④Safari起動→アドレスバーで長押し→ペースト→「共有」→「ホーム画面に追加」

ということで、試しにハーブのホームページを保存・閲覧してみた。


ここで一つ問題発覚!
iPad(iPhoneも)ではドロップダウンメニュー(ホバーアクション)が使えず、クリックすると必ず最初のメニューが選択される。幸いこのHPはクリック後左側にドロップダウンメニューのリストが表示され事なきを得たが、HPによってはメニューが選択できず問題になる可能性がある。

けど、この問題を差し引いても、オフライン閲覧がiPadの利用価値を大いに高める事は間違いない!(^-^)/

:2016:08/02/05:36  ++  インターネットラジオ(Raziko)で日本全国のAM/FMラジオが効き放題!

radikoの有料会員(radiko.jpプレミアム)になれば日本全国のラジオが聞き放題!
というのは常識。

Androidの場合、Razikoというアプリを使えば無料で日本全国のラジオが聞き放題!
という情報もかつて(2014/3/31まで)一部の人では常識であった。

偽装GPSを使いradikoを聴けば無料で日本全国のラジオが聞く事が出来る!
これが今の唯一の方法?(未確認)

のはずであったが、今でも昔のRazikoとradikoを使えば無料で全国のラジオが聞ける!?

自分の場合、Raziko 1.0.52radiko 3.1.1との組み合せてエリア外放送の聴取を確認。

確認できた端末は、IS01(Android1.6)IS04(Android2.2.2)SH-03C(Android2.2.2)IS15SH(Android4.0.4)FXC-5A(Android4.4.2)の5台。
最新のPriori 3S LTE(Android5.1)ではインストール不可で使用できなかった。

これらのスマホとBlutoothスピーカー(自分はI・O DATA CPSPK/BTを所有)との組み合わせで、Wi-Fiが接続できる場所であれば(SIM無し端末の場合)どこでもクリアな全国ラジオが聞ける。

     

iPadやiPhoneはraziko非対応であるが、
以下の方法でエリア外放送の聴取ができる

用意するアプリは次の3つ。
●VPN Gate、●OpenVPN、●radiko

手順は以下の通り
・VPN Gateを起動し、①か②の方法でVPNサーバーに接続する
①L2TP/IPsecプロトコル使用
・日本のVPN中継サーバーを適当に選びタップ
・「OpenVPN」(広告を下から上にスワイプ→プロトコルの右にある)
又は上側にあるアイコン(2つのうちどちらでもいい)をタップ
・「OpenVPNにコピー」をタップ
※選択したVPN中継サーバが「L2TP/IPsec」に対応していなければ接続できないため、
→VPNGateのクリップアイコン→「Open VPN Gate Site(JP)」→VPNGateサイトで確認
http://www.vpngate.net/ja/

②OpenVPN独自プロトコル使用 ※こちらの方法が確実
・VPNGateのクリップアイコン→「Open VPN Gate Site(JP)」→VPNGateサイト
・日本の任意のVPN中継サーバーの「OpenVPN設定ファイル」をタップ
・「IPアドレスが埋め込まれている.ovpnファイル」の下の「OpenVPN接続設定・・・」をタップ
・「"OpenVPN"で開く」をタップ

・OenVPN自動起動
・「+」をタップ
・「Connection」をONにする
→Bytes IN(OUT)の値が増え、ステータスバーにVPNが表示されば接続完了

・radiko起動
・自動認証→VPN中継サーバーのあるエリアと放送局一覧表示→放送局を選択し再生
※エリアが表示されるまでVPN中継サーバのある場所は分からないが、
 実績例のエリア対応は、115.187.78.206⇒大阪、218.251.113.20⇒東京

・radikoの自動認証が完了したらOpenVPNの「Connection」をOFFにする
又は設定のVPN→VPN構成 状況を未接続にする

考えてみれば、前記事の「庭でラジオが聞きたい!」という悩みは、この方法で解決できた訳で、ラジオの購入する必要がなかったかもしれない。←購入前に気付けよ!(^^;

:2016:06/04/06:10  ++  Priori 3S LTEのケースと落下防止用ストラップの取り付け

スマホには必ず落下防止用にストラップを取り付けているのだが、
残念ながらPriori 3S LTEにはストラップホールがついてない

NEXUS5と同じ様に、ストラップホール付の手帳型ケースを購入する事も考えたが、


大きなスマホにこんなのを使うと大き過ぎてスマートに持ち運べなさそうなのでパス。
で、考えた方法は...

①イヤホンジャックにキャップピン経由でストラップを取り付ける方法

     

これだと音楽を聴くときいちいち取り外す必要があり緩んできそうなんで、

②ヘッドホン延長ケーブル経由でストラップを取り付ける方法

     

これだと長期間の使用でケーブルの根本が劣化断線する可能性があるので、

③ステレオミニ変換コネクタL字型経由でストラップを取り付ける方法

     

コネクタが思ったよりゴツかったので、延長ケーブルを工夫して、

④ヘッドホン延長ケーブルを折り曲げてストラップを取り付ける方法


液晶クリーナーやスタンド替わりにもなる多機能なぴたっとクロスがお買い得だったので購入してみた♪

     

⑤ぴたっとクロスにストラップを取り付ける方法


結局④の方法に落ち着いた。(^^)/

ケースは、普段はシンプルな100均ケースを使っており、、
出掛け先で見つけた刑務所のスマートフォンホルダーがPriori 3Sにピッタリだったので購入。
バッグを持たずスマホだけを持って出掛ける時に使っている。

      

:2016:05/15/06:43  ++  腕時計型パソコン「Ruputer(ラピュータ)」の復旧

サイクリングで時間を知るのに使っているのは腕時計型パソコンRuputer(ラピュータ)
1998年製だが今だに現役で活躍している。(と言っても時計として使ってるだけ)

そして今年も花粉症の季節が過ぎ、ようやくサイクリングの季節♪

そして準備の為、約半年振りにRuputerを立ち上げると...

液晶画面になんと『重大なエラー』のメッセージ!!!
インストールしているソフトがすべて使えないばかりか表示すらされない。
(機能するのは標準ファイラーのみ)

Ruputerまとめサイトを見ると、FAQに『重大なエラー』の対処方法が2つ記載されていた。

①新しい電池に交換してリセットするだけで復帰できる場合がある
②付属CDなどを使って、フォーマット・初期ソフト再インストールをすれば復帰するかも
(この場合、当然メモリはすべて消えてしまうため、アプリはすべて入れなおす必要がある)

最初①を試してみたが状況は変わらず、最終手段の②を試してみることにした。

Ruputer(ラピュータ)の初期化とソフト再インストール
01.Windows98のPCで付属CD(Ruputer PC Application CD-ROM)を起動
02.PCソフトインストール実行(PC Filer/PC Tools/PC PIMのインストール)を選択
03.付属ケーブルでRuputerとPCを接続
04.本体ソフト再セットアップを選択
05.セットアップの種類から、本体を初期化します(購入時の状態に戻します)を選択
Ruputerの初期化無事完了!Ruputerを再起動させ正常起動を確認!(^^

06.Ruputer PC Filer起動
07.アプリの実行ファイル(.exf)をRuputer PC Filerの任意の場所にコピー
 ※アプリによっては別拡張子ファイルもコピーする必要がある(説明書確認)

今回インストールしたアプリは以下の8つ(昔のお気に入り&実用アプリ)
Easy Launcher(elaunch.exf) ---ランチャー、ELボタンを押すと登録アプリ表示
シン'sファイラー(SFL.exf) ---フォルダ&ファイル名変更、削除、コピー、移動
デジアナ時計(DAWATCH.exf) --- デジタル&アナログ時計&カレンダー表示
月齢表示付き時計(rmoon.exf) ---デジタル時計&カレンダー表示&月齢表示
マルチメーカーTVリモコン(Rm.exf) ---TVリモコン(メーカ指定)
学習リモコン(MRC.exf) ---赤外線学習リモコン(TV、照明、オーディオ等)
スノボーゲーム(snobo.exf) ---スノボーで障害物を避けて滑るゲーム
R-FORCE(rforce.exf)---飛行機で障害物を避けて進むゲーム

08.必要に応じRuputer PC FilerでDirの追加や名前変更を行う
09.Ruputer PC Filer終了
10.Ruputer取り外し
アプリのインストール完了。全アプリの正常動作を確認!


古いマシンだけど凄く愛着あるんだよなぁ~。復旧できて良かった!(^^)/