:2024:11/23/12:27 ++ [PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2010:03/28/09:01 ++ 室内中継アンテナでどこでもワンセグ視聴 その1(リビング編)
我家もつい先日、アナログから地デジ時代へと突入した。
ただ、立地条件が悪くテレビ電波(UHF/VHF)が入りづらいため、アナログ時代からずっとケーブルテレビを使用しており、室内アンテナはもちろん使用不可、携帯のワンセグも全く見れない状態にある。
でも、やっぱり家の中でワンセグが見たい!!!
もしワンセグが受信できたら、お風呂やトイレ、寝る前etc. もっと々楽くなるに違いない!
<ワンセグ室内中継器の検討>
そこで考えたのがワンセグの室内中継アンテナの設置。
世の中にも数は少ないがこういう物が製品として売られている(ダック製室内中継アンテナ、exemode製UHF・VHFブースターB660)が、値段の割りには期待する程の効果がないらしく、基本的にはブースターとアンテナ組み合わせれば似た様なものができそうなため、室内中継器を自作してみることにした。
UHFブースターは様々な物が市販されているが、私が選んだのはYAGI製CATVブースター EP7430CD。一般品(ex.日本アンテナVB-33CW)の利得は30dB程度だが、これはなんと40dB!標準価格は20万と普通なら手が出せないが、オークションで激安の4300円(中古)で入手。
アンテナはバッファロー製 ワンセグ受信用 室内延長アンテナ DH-OP-SAをチョイス。これは本来ワンセグの受信用アンテナだが今回は送信アンテナとして用いる(受信アンテナはそのまま送信アンテナにもなるらしい)。実際に同じような使い方をした方の評価を見ると、単体ではまったく使い物にならないらしいが、ブースターを併用するとかなりの性能になるらしい。
<我家の地デジの問題>
実は我家で地デジテレビ(Wooo P42-HP03)を設置する際ちょっとした問題があった。
それは、地デジの受信レベルが低いこと。
我家はケーブルテレビなので、機器さえ揃えれば何の問題もなく地デジに移行できると思っていたのだが...推奨レベルが45以上に対し、実際の受信レベルは43(Wooo P42-HP03測定値)。
かろうじて視聴はできているが、何らかの原因で少しでも受信レベルが低下すると、視聴できなくなってしまう際どいレベルである。
そのため、室内中継器を抜きにしてもブースターは不可欠であり、そういう意味でもブースターの効果に大きな期待を寄せていた。ところが...
なんと、ブースターを入れると受信レベルが33に低下!
唖然。意味が分からない。もしかしてブースターが壊れてるのか!?
売主に問い合わせると「目的の信号よりもノイズの方が増幅され効果がでていない状態」ではとのこと。
確かに元々のレベルの低さは異常だ。まずは、これを何とかせねば!
ケーブルテレビ局に連絡するとすぐに対応してくれた。原因は単純明快。屋内配線部品が地デジ非対応品だったこと(順次交換してるが遅れてるらしい)。部品交換であっという間に受信レベルが58にアップ!(Wooo P42-HP03測定値) この状態でブースターの効果を確認してみると、ブースター無し53(専用装置測定値)に対し、ブースター有りが83。ブースター効果絶大(壊れてなくてよかったぁ~)!
<ブースターの調整>
ついでにブースターの調整方法について教えてもらった。
(EP7430CDは調整箇所が沢山あるがマニュアルがなかった)
・定格出力が100dB以上(アナログは110dB)にならないように利得を下げる方向に調整
・周波数特性がフラットになるようにスロープを調整
※減衰等で周波数特性に偏りがある場合、高い又は低い周波数の利得を下げて調整。専用の測定装置がないと周波数特性は分からないが、全チャンネルが綺麗に映るのを確認することで間接的に判断
→今回は出力が83dBと100dBに満たないため 入力ATT_SWはすべて0dB、利得調整最大、スロープSWすべて0dB、スロープ調整最大とした。
<ワンセグ室内中継器の設置>
ようやく本来の目的「室内中継器の設置」へ。
・壁設置TVアンテナコネクタ→2分配器→テレビアンテナ入力とブースター入力に接続
・ブースター出力→室内延長アンテナ→アンテナをリビングを見渡せるテレビの上に設置
さて効果の程は...
今まで全く受信できなかった携帯(au G'zone CA002)のワンセグが、リビングと隣の和室とドア2つ隔てたトイレで受信できるようになった!
やったぁ~!大成功!!! (^^)/
がっ、一番見たかったお風呂(リビングから2つドアを隔てたとこ)では、安定して受信することができない。残念っ!
次回は室内中継アンテナでどこでもワンセグ視聴 その2(お風呂編)の予定。
ちなみに、中継アンテナからの出力が大きすぎると電波法に違反する恐れがあるんで、これ以上増幅したり、性能の高いアンテナ(パナソニック製 双ループ型UHFオールバンドアンテナ TA-DUF01の購入検討)を使うのは止めた。(^^;
はじめまして。いつも拝見させていただいております。質問があるのですがEP7430CDはCATVのブースターとのことですが、我が家ではCATV(ケーブルテレビ)を契約しておりません。。。
その場合、利用出来ないのでしょうか?
EP7430CDのスペックを見ると、周波数帯域は70~770MHzとなっており、地上波アナログ(VHF、UHF)帯域、地上デジタル(UHF)帯域、ケーブルテレビ帯域をすべて含んでますので、CATVに限らず他の電波も同様に増幅可能ではないかと思います。
しかし、私はブースター素人ですので保証はできません。もう少し詳しい方に問い合わせることをおすすめします。
調べものをしていたら偶然ここに辿りつきましたので一休み。
CATV用は、70~770MHzまで広帯域で(連続して)増幅する仕様になります。従ってCATVを利用していない場合は、必要のない帯域まで増幅してしまいますので、GEINを上げすぎて漏洩(近隣への妨害)が発生しないよう注意が必要です。
またこの機種は、集合住宅用[MDU]の高出力棟内増幅器になりますので、戸建住宅て利用するにはオーバースペックになると思います。消費電力も大きくなります。)
ケーブルテレビのアドバイザーより
>CATV用は、70~770MHzまで広帯域で(連続して)増幅する仕様になります。従ってCATVを利用していない場合は、必要のない帯域まで増幅してしまいますので、GEINを上げすぎて漏洩(近隣への妨害)が発生しないよう注意が必要です。
>またこの機種は、集合住宅用[MDU]の高出力棟内増幅器になりますので、戸建住宅て利用するにはオーバースペックになると思います。消費電力も大きくなります。)
>ケーブルテレビのアドバイザーより
- +TRACKBACK URL+