忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
02 2024/03 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 04

:2007:06/15/05:48  ++  カヤックの記録写真&動画を撮りたい!(完全防水デジカメOptio W10の購入)

水遊び秘密兵器昨日到着!

秘密兵器とは完全防水デジタルカメラPENTAX製Optio W10

日常生活防水っていうような生温いレベルじゃなくて、水深1.5メートルで連続30分の水中撮影ができる正真正銘の防水カメラ(防水:JIS保護等級8級)です。

しかも防塵もJIS保護等級5級なんで、砂浜や泥汚れもへっちゃら。

カヤックでの記録写真&映像はもちろん、釣りや海水浴なんかも含めたアウトドアレジャーにピッタリのデジタルカメラです。

どうせならカヤックの楽しさを写真や動画で残したいし、
丁度今使ってるデジカメも買い換えたいと思ってた頃だったんで。
何か防水の安いデジカメがないかなぁ~。と探してみると...

PENTAXのOptioシリーズ(W10,W20,W30)とOLYMPUSのμシリーズ(720SW,725SW)がなかなか良さげ。
でもμシリーズは動画が15fpsと低スペック。30fpsのOptioシリーズに軍配があがりました。

Optioシリーズは今はW30が最新で、W10とW20はちょっと古いVer.になるけど、その分安くて、W10もW20も2万円前後で手に入れることができます。

自分はW10を1万8000円(展示再生品)で手に入れました。
正直、ほんとうはW20の新品が欲しかったんですけどね。(^^;
(5/31にビッグカメラでW20の新品が1万7000円で売ってたみたい。気付くのが遅かった...(T-T))

でも、600万~700万画素&完全防水&動画640×480(30fps)&動画手振れ補正のデジカメが2万円弱で購入できる時代になったんですネ。ビックリです。

このOptioのもう一つ便利な点。それは時計機能があること。キーを長押しするだけで時計が表示されるんで、海や川で遊んでるときにパッと取り出して手軽に時間を知ることができます。
自分は時計を持たない人間なんで結構重宝しそうです。

もうすぐ夏! カヤックに釣りにキャンプに海水浴とめいっぱい活躍してくれそうです。(^^)/

人気blogランキングへ Д\( ̄ー ̄)プチっとネ!

PR

無題

こんにちは

そのμ720を使ってマス(笑)

フレーム数もアレですが、1フレームごとの画品質もやっぱひびきますね。

ワタシの場合は品質よりはライブ感なので気にしてませんが

あ、そうそう先ほどメール送っておきました。

  • :2007年06月15日金
  • +URL
  • +:(´▽`)
  • +
Re:無題
そっちを使ってましたかぁ~。
(もしかして同じかと思いました)
それより、いつも瀬を下ってる写真を
どうやって撮ってるか不思議に思ってるんですけど...
そろそろ種明かしをお願いしますよぉ~。m(_ _)m
【2007/06/15 21:32】

無題

>どうやって撮ってるか

(´▽`)ゞ

小滝の画像のことなら簡単デス

小滝の入り口寸前で中洲側エディに入って上陸

三脚とカメラ置いて動画モードでシャッターON

戻って流れる

流れ終わったところで中洲側エディに入って上陸

シャッターOFFして回収

動画時間2分弱で、そのうちの1フレーム~3フレームがヽ(´ー`)ノ画像としてアップされます

オリジナルの動画はこそっと見て(´▽`)ニヤニヤ

  • :2007年06月15日金
  • +URL
  • +:(´▽`)
  • +
Re:無題
あっ、そういうことでしたかっ。

動画の中の静止画とは思いつきませんでしたねぇ~。

でもたった2分でこの一連の動きをするなんて結構たいへんそう。

俺はてっきり黒子さんが居るのかと思ってました。(^^;
【2007/06/15 21:46】

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+