忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12

:2024:11/23/03:13  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2009:03/14/07:32  ++  「HDD Regenerator」でハードディスクの不良を修復!?

万全?なHDDの破壊対策の続き...

その後もノートPCの起動不良はほぼ毎回発生している。このままだと逝くのも時間の問題。やはりどうにかせねば!
ということで、「ハードディスク大量搭載実験研究サイト ハードディスク番長」さんの「HDD Regeneratorで不良セクタを修復する」を参考に不良セクタの復旧を試みることにした。

HDD Regeneratorのトライアルバージョン(無料)は、不良セクタを1つ修復したらプログラムが終了するらしく、ここで紹介してるのは、不良セクタ修復後自動的にプログラムを再起動させることで複数の不良セクタを復旧させる方法らしい。ただ、実行時間が長い、手動で停止しないと永久に実行する等という問題があるらしい。

不良セクタは多いだろうしちょっと面倒だな。と思ったがWin night Zeroさん貴重な裏情報をゲット!なんと製品版のクラックパッチがあるらしい。対応バージョンはちょっと前の1.51。製品版をインストールしてクラックパッチをあてると...( ̄□ ̄;)!!
けど、自分は真面目に製品版を購入。(;¬_¬) ジィーーー...(‥;)

HDD Regenerator実行完了

HDD Regeneratorで起動ディスクでを作製(Bootable Regenerating CDをクリックするだけ)。CD優先起動で再起動をかけるとCDのHDD Regeneratorが実行。その結果22個もの不良セクタが発見され、無事すべての不良セクタを修復!このソフトが修復可能なのは6割程度存在する磁性の極性変化による物理的エラーらしいが、結果から判断すると発見された不良セクタはすべて磁性エラーなのか?

「Ctrl+Alt+Delete」でPCを再起動し、前回と同様HD Tune(フリー版)で不良セクタの分布をみてみると...すごい!不良セクタがなくなってる!
しかし、「chkdsk」によるスキャンディスクでは相変わらず「ボリュームビットマップエラーを修復します。」というメッセージ。「chkdsk /r」で修復を試みても状態は変わらず。このエラーと不良セクタは関係ないのか?でも相変わらずS.M.A.R.T情報の05の値は852006と異常に大きいまま。

結局改善したのしないの?
その結果はこれからPCを何度も再起動させてみればで分かるだろう。

PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+