:2024:11/22/15:33 ++ [PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2009:12/15/07:44 ++ デスクトップパソコン突然のダウン!
メインPC(デスクトップパソコン)が動画変換作業中突然ダウンした。
今までも何度かいつの間にか再起動してたことがあり、もしかしたら寿命が近いのかもしれない。
今年初めのノートPCの起動不良から始まり、外付HDDのデータ消失危機、そしてつい最近ポータブルHDDの起動不良も起こり、ほんと今年はPCの厄年という感じ。
いつもなら再起動がかかるだけで大した問題にならなかったのだが今回はちょっと様子が違う。恐怖のブルースクリーン状態「STOP: 0x00000050 PAGE FAULT IN NOPAGED AREA」である。PCを再起動してみるが、Windows拡張オプションメニューが表示されるものの、どれを選んでもWindowsは起動せず、また同じ画面に戻ってきてしまう。以前経験したノートPCで生じた現象と同じである。どんな対策が有効なのか?ネットを検索すると、どうやらメモリ不良の可能性が大で、それを検査するソフトもあるらしい。
Memtest86でRAMチェック
・FDDにフロッピーディスクを入れてフォーマット
・Memtest86をダウンロード&解凍
※「Download - Pre-Compiled Memtest86 v3.4a installable from Windows and DOS」
・install.bat実行→A<Enter>→<Enter>⇒Memtest86の起動ディスク作製完了
・FDDにフロッピーディスクを入れたま状態でPCを再起動
⇒青色のMentest86画面が表示され実行開始 ※「Esc」終了→FDDを抜きPC再起動
RAMにエラーがある場合、エラーと数が表示されるらしいが、結果はエラーなし。
ん~、原因はRAMじゃなかったのか... ※参考HPはこちらとこちら
HDD Regeneratorで不良セクタを修復
以前、HDD Regeneratorというソフトを使ってHDDの不良セクタを修復しノートPCを復活させたことがあった。その際もしものために、デスクトップPC用としてFDDで起動するHDD Regeneratorを作製(デスクトップPCは残念なことにCDドライブが死んでる)しており、これを使ってHDDの不良セクタの検査と修復を行うことにした。
・FDDにHDD Regenerator起動用フロッピーディスクを入れてPCを再起動
⇒検査と修復を実行
すると、不良セクタが発見され正常に修復動作が実行された。
期待に胸膨らませ、PCの再起動を試みると...
キタ~!━━━(゚∀゚)━━━! Windowsが起動したぁ~~~!
スキャンディスクとデフラグ
どうにか再起動はしたもののまだちょっと不安。なんで、一応Windows標準のスキャンディスクとデフラグを実行することに。
・ドライブ右クリック→プロパティ→ツール→エラーチェック→チェックする→PC再起動
⇒スキャンディスクは無事終了。再起動でちゃんとWindowsが立上がった。(´∀`)ホッ♪
・ドライブ右クリック→プロパティ→ツール→最適化→最適化する→最適化
⇒1時間経過・・・2時間経過・・・3時間経過・・・(^^;
今までの経験からこのまま続けてもダメそうなんで強制停止
試しに以前紹介した強力なデフラグツール「UltimateDefrag」
でデフラグを試みると...
1時間後...PCが固まってる。(T-T) かなりやばい状態。
恐る恐る再起動...おぉ~!どうにか戻ってきた!
これ以上何かやるとまたやばい状態になりそうなんで、やむなく作業終了。
購入から約7年。
最近は会社からリモートデスクトップでアクセスするため常時起動状態。
DVDのリッピングとか結構過酷な使い方もしてるし、やっぱ寿命になったのかなぁ~。
うちには1台、ハニーポットとして使っているマシンが1台ありますが、24時間電源を入れっぱなしで早4年。
そろそろうちのもマズイかな・・・HDDの音が大きくなってきてるし・・・
そろそろブルーレイ&地デジ付きのWindows7に買い換えたいと思ってるんですけど、
何分先立つものがない...
NOBUさんがブログやってたなんて初めて知りました。(^^;
- +TRACKBACK URL+