忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12

:2024:11/22/21:48  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2012:03/25/06:56  ++  Sony Tablet Sのアドホックモード接続

前回、SH-03Cのデザリングには成功したものの、Androidがアドホックモードに対応していないため、残念ながらSony Tablet Sをスマホ(SH-03C)経由で3G接続することができなかった。

どうやればSony Tablet Sをアドホックモード接続できるのか...

やはりまず必要なのはroot化らしい。
なので、こちらを参考にSony Tabletのroot化を行う。SH-03Cのroot化とは違いあっけなく終了。
だが購入直後早々にAndroid 3.2.1(release2)にアップデートしており、この手順がアップデート後のSony Tabletでも問題ないのかがちょっと心配。
試しにスクリーンショット UX Traial(screenshot trigger)というroot化が必要なアプリをインストール&実行してみると...
画面キャプチャOK!ってことはSony Tablet Sのroot化が無事完了したってことか。
※意外にもADBドライバのインストールに苦戦(結局MTPドライバのインストールはうまくいかないまま←問題ない?)

そしてアドホックモードに対応させるためには、systemの下にあるwpa_supplicant.binというファイルを変える必要があるらしい。
だが、IS01A100や、A500等、数種類のスマホ端末については先人の方々がアドホックモード化への具体的な手順を示してくれているものの、残念ながら肝心のSony Tabletについての情報(Sony Tablet S用wpa_supplicant.bin等)は見つけることができなかった。(T-T)

また上記方法は、adbコマンドを実行させたり、suユーザーで所有権を変えたりと、若干面倒な手順を踏む必要があるのだが、なんと、単に実行させるだけでアドホック化を実現することのできるアプリ(アプリを実行すると、wpa_supplicantの書き換え等、上記の一連の手順を自動で実行してくれる?)もあるらしい。

・ZT-180 Adhoc Switcher
・WifiAdHocEnabler


この2つをSony Tabletにインストールし実行してみるが...
Wi-fi設定を見る限り、アドホックネットワークとの接続はうまくいってるが、
アプリケーション上でのデータのやりとりはまったくできてない様子。

そして完全な手詰まり状態で見つけたのがXdadeveloperという英語のフォーラム。
ここではSony Tablet Sの Ad Hocについての議論もされてるようで、そのスレッドの一つ辿ると、興味のある情報が...

「You need to have root, install BusyBox and with WiFi Ad Hoc enabler you can enable the ad-hoc feature.」

⇒これに従いBusyBoxとWiFi Ad Hoc enablerの2つをインストールし実行してみるが、
残念ながら状態はまったく変化せず。(T-T)

がっ、更に細かく内容をチェックすると...

「I use wifi tether in my phone to share Internet and have installed both applications.」

SH-03CのデザリングアプリをWireless TetherからWIFI Tethering(Open Garden Wifi)に変えてみると...
やったぁ~!Sony Tablet Sのアドホック接続成功~!

PCからのデザリングも問題なし。

WIFI Tetheringは、デフォルトではWi-Fiの暗号化なしの設定になってるんで、試しにWi-Fi暗号化を有効にしてみると...接続はOKだがブラウザでのサイト表示はできず
まっ、たまにしか使わないんだからオープンネットワークでもいいかっ。

これでスマホとタブレットの共存の理想形が遂に完成した。(^^)/

PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+