忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12

:2024:11/23/19:35  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2010:11/22/05:18  ++  EOS Kiss X4周辺部品購入

ようやく購入したEOS Kiss X4。
せっかくなんで、アクセサリ類を充実させて有効に活用したい。

液晶保護フィルム
HAKUBAからX4専用のフィルムも出ているが...



100円ショップで売ってたDS用の保護フィルム(下画面用)ほぼ同じ大きさだったので購入してみた。若干縦方向が大きく横方向が小さいが、かろうじて許容範囲内かな。


 
予備バッテリー(LP-E8)
突然の電池切れで撮影が出来なくなることもあるかもしれない。そんな時の為に予備バッテリーは不可欠である。ただ純正品は約5000円とバカ高いため、1/3程度の価格互換品を購入した。


SD(SDHC)カード
残念なことにX4にはSDカードは付属してない。

<動画記録ファイルサイズ>
・1920×1080(Full HD):約330MB/min
・1280×720(HD):約330MB/min
・640×480(SD):約165MB/min

X4でHD動画撮影をすることを考えると16GB(Full HD動画を約45分記録可能)程度は欲しい。またデータ転送速度はClass6以上が推奨されているため余裕を持ってClass10にしたい。けど有名メーカだと1万円以上と非常に高価なため、有名メーカではないが5年間保証をしてくれるTEAM製SDHCカード(TG016G0SD28X)を選択。


HDMI-Miniケーブル
記録した写真や動画を直接テレビに映したい。X4にはステレオAVケーブルのみ付属しており、HDMIケーブル(HTC-100)はオプションとなっている。がっ、値段を知ってビックリ!6000円もするらしい。
でもこのケーブルって、片方が標準のHDMIで、もう片方がHDMIミニ出力端子になってればいい訳で、PLANEX製なら同じ仕様で僅か980円!当然これを選択。


一脚(兼三脚)
X4には当然手ブレ補正は付いているが、確実にブレのない写真や動画を撮影するためには、やはりカメラ固定のための補助器具は必要である。三脚は一応持っているので、手軽に持ち歩ける一脚をと思ったが、山登りなんかで、周りに誰も居ないときに記念撮影することを考えると一脚では役不足である。
結局、その辺の用途も考えて選んだのがHAKUBAのモノスタンド10。これは一脚にも三脚にもなるという優れもの。軽量コンパクトで山登りにも手軽に持って行ける。まぁ、一脚使用時の長さが140cmと短く、剛性が低いという欠点はあるが、非常用の簡易脚と割り切って使えば問題なし。最安値だったカメラのキタムラネットショップ店(会員登録すれば2430円、最寄り店舗受取で送料なし)で購入。
 

 


ステレオマイクロフォン
フルHD動画はステレオ音声で撮りたい。内蔵マイクはモノラルで、外部マイクを取り付ける必要があるため、audio-technicaのAT9941を購入。


カメラシューに取り付けるタイプで、風避けのウインドマフも付属している。


 

プラグインパワー方式だが、X4はマイク端子から電源を供給できないので、電池を使用する必要がある。使用する場合、一々電源スイッチをONにしなければいけないのがちょっと面倒で、入れ忘れ・切り忘れで、無音声になったり電池がなくなってしまうのが難点(^^;。

SDカードリーダ
なんとSDカードリーダが100円ショップ(Seria(セリア))に売られていた。ビックリ!
電器店だと1000円ぐらいするんだが...


あと残りは、動画保存用のHDD(1.5~2TB)ぐらいかな。
PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+