忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12

:2024:11/23/02:56  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2009:12/09/07:29  ++  UbuntuのUSB起動ディスク作製でHDDの全データ消失?!

今までPCのHDDの破壊対策について何度か述べてきたが、非常事態に対する備えは多いに越したことがない。
ちょっと前ある雑誌でUSBでOSが起動できることを知ったが、もしこれがあれば、HDDの動作がおかしくなった際、USBでPCを起動し、HDDのデータのバックアップをとったり、スキャンディスクで不良セクタを修復することもできるだろう。

そこでノートPC用のUSB起動ディスクを作製することにした。
USBメモリには、PCのOSと同じWindowsXPや、WindowsXPをコンパクトにしたWindowsPEをインストールすることも可能らしいが、ちょっと面倒そうなので、一番簡単そうなLinux系のウブントゥ(Ubuntu)を入れてみることにした。

こちらを参考に作業開始。

●FDDがないパソコンでUSB起動ディスクを作る準備(仮想FDDの作製)
Virtual Floppy Driveをダウンロードし実行
・ドライバ/開始→ドライブ0/変更→ドライブ文字(ex.A)を選択→OK
・開く/新規開始→作製
・Aドライブを右クリック→フォーマット→MS-DOSの起動ディスクを作成する→開始
→仮想FDD(Aドライブ)に起動ディスクに必要なシステムファイルがコピーされる

●USB起動ディスクの作製
HP USB Disk Storage Format Toolをダウンロードし実行
・Device=USBメモリのドライブ選択
・Create a DOS startup disk=チェック→仮想FDD(Aドライブ)を指定
→Start→USBメモリに起動ディスクに必要なシステムファイルがコピーされる
PCの設定をUSBメモリ起動に変更
・PCを再起動しF8でBIOS設定画面を立ち上げる
・起動デバイスのUSB HDDの優先順位を上げる

あれっ?起動デバイス順位の選択肢にはUSB が見当たらない!
PCがBIOSレベルでUSBデバイスを認識できなければUSBブートは出来ないらしいが、もしかしたら我がノートPC(FMV-BIBLO LOOX T75L)は、そのダメなPCなのかもしれない。(T-T)
一応USBメモリを差込みシステムの再起動を試みるがやはりUSB起動は不発。
もう一つのUSBブートが出来ない原因として、USBメモリ自体がブートに対応していない事が考えられる(これはやってみなければ分からないらしい)。そこで我家のメインPCでもUSBメモリ起動を試してみることにした。

●デスクトップPCでの悪夢
まず、ノートPCのときと同様、Virtual Floppy Driveで仮想FDDを作製
※デスクトップPCはFDDを持ってるため、この手順は不要?
次に、HP USB Disk Storage Format ToolでUSB起動ディスクを作製。
Startボタンをクリック....あれっ、エラー?

えっ、DeviceがUSBじゃなくて250GBの外付HDDになってるじゃん!
(Deviceはデフォルトの状態でデバイスの確認を怠った)
外付HDDをUSBメモリと決めつけ(当然か)、書き込もうとして失敗したらしい。
んっ?ということは...まさかHDDのデータが消えちゃった?!
HDDドライブをエクスプローラで確認。すると...あったはずのファイルやディレクトリが一つも表示されず、「フォーマットしますか?」のメッセージ。

やっちまった!HDDのデータが一瞬にして消えてしまった!
10年分の家族の写真、撮り貯めたビデオ動画、掻き集めた電子コミック等々...
頭の中が真っ白。血の気が引いていくのが分かる。どうしよう...

でも、もしかしたら復旧の方法があるかもしれない。数分間の放心状態からようやく立ち直りWebを検索。すると...
試す価値のありそうなフリーのツールを見つけることができた。

次に続く...

PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+