忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

:2012:01/18/18:43  ++  冬場の洗濯物乾しの強い味方!100均の「かもいフック」

冬場、特に松本のような極寒の地では、洗濯物がなかなか乾かず苦労する。
我家では居間のストーブの上の鴨居に直接洗濯物のハンガーを掛け乾かすのだが、
鴨居の下の扉を開け閉めする度に洗濯物が落っこちてしまう。(T-T)

100円均一ショップ「セリア」で見つけた便利な一品「かもいフック



 

 
フックは透明で目立たず、洗濯物は落ちることもなく整然と並び見た目もGood!

ダイソーに比べセリアの方が安くていいものがある気がする。けど近くにないんだよな~。
PR

:2011:11/23/06:56  ++  ターミネーター的ウォッチスタンド

まつもと市民祭「松本まつり」のフリーマーケットで見つけたターミネータの置物
無駄だと分かってはいたが、渋い雰囲気とリーズナブルな価格(200円)に惹かれ思わず買ってしまった。(^^;

ただ飾っておくだけなのはつまらないので、何かに利用できないかと考えた末、
今だに現役の腕時計型パソコン「Ruputer(ラピュータ)」のスタンドとして使うことにした。

ターミネーターの口に針金を差し込み、Ruputerのベルトを引っ掛け出来上がり!

ちょっと不気味!?

:2011:04/20/07:39  ++  屋内でお洒落に洗濯物干し

我が家では特に冬場、洗濯物が乾かないため、2Fの夫婦の寝室とオープンフロアが組み立て式の物干しに干された洗濯物で一杯になる。

そうなると部屋の中で何かをするどころか、歩くことすら困難になってしまう。
しかもつい最近本来の機能を果たすようになった寝室。昔のような洗濯物専用部屋という訳には行かない。

そこで何か便利でお洒落な屋内用洗濯物干しがないものかと探したところ...
見つけたぁ~!

寝室には、「室内用ホスクリーン窓枠付(MDL-LB)


 
オープンフロアには、「室内用ホスクリーンスポット型(SPC-W)


 
特徴は...
●部屋の隅っこで、
●普段は目立たず、お洒落な装飾風。
●必要なときに簡単に設置でき、
●不要になれば簡単に撤収。

室内用ホスクリーン窓枠付の取付けは、窓枠に電動ドリルでφ4.2mmの下穴を三箇所空けてネジ止め。室内用ホスクリーンスポット型の取付けは、天井の木枠のある部分に電動ドリルでφ3.0mmの下穴を二箇所開けてネジ止め。
作業自体は簡単だが、天井の木枠のある位置が分からず、我が家の施工メーカ(国興ホーム)に協力頂いた。

 
耐加重は、室内用ホスクリーン窓枠付が12kg(物干竿全体で24kg)、室内用ホスクリーンスポット型が8kg(物干竿全体で16kg)なので、一度に合計40kgの洗濯物が干せれることになる。我が家の洗濯機(6kg)で6回強に相当する。十二分の容量と言えよう。(^^)/

:2009:12/11/05:22  ++  コルジリネオーストラリスの越冬準備

存在感があり耐寒性もあるコルジリネオーストラリス
我家の玄関のシンボルプランツに最適だと思い購入したのだが...

信州の冬を越すことが出来ず枯れてしまった。(T-T)
耐寒性-5~7℃らしいが、信州の冬はこれよりも厳しいということだろう(当然か)。
だが幸い根っこは枯れてなかったらしく、春になると二箇所から芽が出てきて、
あっという間に葉の大きさが50cm程度になるまで成長した(早っ~!)。

復活したコルジリネオーストラリス。今年の冬こそは寒さから守ってやらねば!
ということで準備したのはワラコモ
寒さからは守れそうだが日が当たらないのが気になる。
プチプチシートも考えたが空気が通らないのがなんとなく悪そうなので却下。
北陸の方が毎年ワラコモを使ってるらしく、実績のあるものを使うのが無難だろう。

葉が二箇所から生えてるため巻くのに少し苦労したが、どうにか完成。
ワラコモで完全武装したコルジリネオーストラリス。
これで信州の寒い冬を乗り越えれるか!?

:2009:11/04/06:16  ++  我家を覆い尽くす時計草

去年、能登島のスニーカーの宿で頂いた時計草
僅か2本の苗が1年間でこんなに大きく成長した。凄い生命力&繁殖力!


 
夏の間絶えることなく花を咲かせ続け、可愛く珍しい花が我家だけでなく周りの人達も和ませてくれた。(子供がこの花を保育園や小学校に持っていくと、皆驚き喜んでくれた)
壁に這ってるように見えるが、ツル性の植物で、壁に張った2本のワイヤに巻き重なってるだけなので、時計草全体が暴風であおられ、めくり上がり、ちぎれたり抜けたりし枯れてしまわないかと心配である(一度それに近い状態になったことがあった)。


 
時計草の横、ウッドデッキの上で赤い花を咲かしているのは、時計草と一緒に頂いてきたチロリアンランプ。昨年の冬残念ながら枯れてしまったが、見事復活し、ようやくこの状態にまで成長した。

今年の冬は越せるだろうか?春一番の風にも耐えられるだろうか?
この先ずっと元気に育ち、我家のシンボルマークで居続けてほしい。(^^)/