忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06

:2013:05/03/07:17  ++  缶ビールを冷え冷えに保つ「サーモス ジャストフィット缶クーラー(JCB-350)」

ビールは超冷え冷えに限る!(*^-^*)

けど暑い夏、ビールはあっという間にぬるくなり、美味しさ半減。(T-T)

そんな悩みを解消するグッズがあった!
「サーモス ジャストフィット缶クーラー(JCB-350)」

注いだ飲み物を保冷するのではなく、缶のままで保冷するという珍しい一品。

保冷性能は高く、評価もかなりいいのだが、残念なことに日本ではもう販売されてない
かろうじてAmazonで輸入品が売られているが結構なお値段。(^^;

    

ということでオークションでゲット(送料込み2390円)!


実際に使ってみたところ...
・"ジャストフィット"の名前通り缶がぎりぎり入る大きさ。
・保冷性能は抜群!飲み終わるまで冷蔵庫から出した温度そのまま。(^^)
※メーカースペック:外気温30℃、缶飲料4℃で、1時間経過しても10℃以下を保持
・350ml缶だと、口がクーラーに当たってちょっと飲み辛いかも。
・ずっしりと重く、ビールが無くなったのに気付かない。(^^;

こりゃ普段飲みだけじゃなく、キャンプでかなり重宝しそうだなぁ~。 (^^)/
PR

:2013:02/10/05:53  ++  たまにはスイーツを目一杯食べたい!<松本近郊のケーキバイキング>

ケーキの食べ放題に行きたい!との嫁さんのリクエストに応えるべく、
インターネットで主に松本市周辺のケーキバイキングを調査してみた。

まずはVIF穂高
[開催日] 2012年12月1日~2013年3月31日までの毎日
[時間] 11:00~15:00
[料金] 大人 1280円、子供 800円 ※大人は中学生以上

昔VIF穂高でケーキバイキングを頂いたことがあるので、今回もそうかと思ったが...
デザートはプリン・ケーキ・フルーツカクテルのみで、
メインは、ちらし寿司(信州サーモン)・ローストポーク・煮込みハンバーグ・鶏の唐揚げ・ワカサギの唐揚げ・白身魚の中華あんかけ等、がっつり系昼食バイキング

二つめが国営アルプスあずみの公園(堀金・穂高地区)のレストランあずみの
[開催日] 2013年2月4日~2013年4月1日までの毎日
[時間] 11:00~15:00
[料金] 大人 1280円、子供 980円 ※大人は中学生以上

ケーキ&ランチバイキング(パスタ2種類の内から1種類+サラダ+デザート7種類+ドリンク4種類)と、理想的なメニューではあるのだが、飲食代以外に別途入園料(大人400円、子供80円)が掛かってしまうのでパス。

そして、塩尻TOM's Cafe
ここは希望通りのケーキバイキング(デザートビュッフェ)
開催時期は不定期らしいが、たまたま次回開催日がピッタリのタイミング!
しかも、こちらの体験レポートを見ると、ケーキの質もかなり高いらしい。


 
[開催日] 2013年2月8日~2013年2月11日
[時間] 14:30~16:00
[料金] 大人 1200円、子供 800円 ※大人は中学生以上

場所はウイングロード(旧イトーヨーカ堂)1階 、駐車場はすぐ隣の大門市営駐車場。
(TOM's Cafe利用で3時間無料)

予約もできるので、前日に電話予約し、14:30ビッタリにお店に到着。
そして店員さんのStartの合図でバイキング開始。

まず一皿目。

cake02.jpg

そして二皿目に突入。

cake03.jpg

ちょっと無理して三皿目。

cake04.jpg


・・・もう全然入らない。限界。ギブアップ!
もっと食べれると思ったけど、クリームって結構お腹に溜まるもんなんだなぁ~。
しばらくの間、ケーキは食べたくないし、見たくもない。(^^;

:2013:01/27/05:02  ++  マッサージ付き座椅子で夢見心地♪

 長年愛用している座椅子のカバーがぼろぼろになり、新しい座椅子を買うつもりではいたのだが、なかなか気に入った座椅子が見つからず、だましだまし使っていたところ...

嫁さんが見るに見かね、「こんなのどう?よければ誕生日プレゼントに買ってやるよ♪」
 と、ベルメゾンのエアーマッサージ座椅子をすすめてくれた。

バイブレータだけでなくエアーバッグも付いているので、おまけ機能じゃなくて、ちゃんとしたマッサージ効果もありそう。
それに座椅子としてみても、自由度の高いリクライニングにより、一般的な座椅子スタイル以外に、背をリクライニング&ひざ部分を曲げてテレビ用の座イスとして、あるいは腰とひざを伸ばし頭の部分を持ち上げてお昼寝用としても使え、重宝しそうである。
更に、腰部にヒーターまで付いており、至れり尽くせりの高機能座椅子である。

だが、実際に試さずに2万円もの金額を投資し、もし自分が期待したような製品じゃなかったら...と考え、どうしても購入に踏み切れないでいた。

調べてみると、この座椅子とほぼ同じ機能を持つ座椅子が日立から発売されていた。




 
HITACHI エアー座イスマッサージャー HZM-100

ベルメゾンのエアーマッサージ座椅子は、ヒーター機能まで付いているが、実は中国製。
それに対し、HZM-100は品質的に信頼できる国内メーカー製。しかも値段が若干安い。

「買うならHZM-100かな~。」と考えオークションを検索すると、タイミングよく展示品のHZM-100が格安で出品されており、競合もなく最低価格(9450円)で落札!

この座椅子は、腰のリクライニングを深く倒しすぎると後ろに転倒してしまう
という問題があるが、後部にクッション等の転倒防止用の支えを置けばどうにかOK。

カバーは取外すことができず洗濯も交換も不可であるため、バスタオルを上に敷い使っている。こうするとカバーが汚れないだけでなく、肌触りもよくて気持ちいい。

<参考> 家電製品ミニレビュー 日立「エアー座イスマッサージャー HZM-100」

:2012:10/01/06:23  ++  波田探訪(万葉の小径→歴史の遊歩道→石張り道路)

波田には昔(江戸時代)信濃日光と称される程の規模を持つ「若沢寺(にゃくたくじ)」という寺院があったらしい。そんな歴史のある我町を少し散策してみることにした。

万葉の小径
波田駅からちょっと上、松本市立病院(旧波田総合病院)と波田堰(はたせぎ)の間にある小道は「万葉の小径(まんようのこみち)」と呼ばれ、近所の保育園児のいい散歩コースとなっている。

万葉の小径の入口から数十mにシンボルの水車があり、風情のある道が1.5km程続く。

hatatanbou02.jpg     hatatanbou03.jpg

右手にはのどかな田園風景と上高地線。そして後に聳えるのは金松寺山

hatatanbou08.jpg

舗装道路に突き当たり左折すれば重要文化財の田村堂がある。
入口の仁王門には二体の仁王像が置かれている。

hatatanbou07.jpg     hatatanbou04.jpg
hatatanbou05.jpg     hatatanbou06.jpg

歴史の遊歩道
田村堂の左側の道を数十m進むと、若沢寺跡1.8km(左折)の看板。
若沢寺跡に続くこの道は「歴史の遊歩道」と言うらしい。

看板に従って進むこと15分、「水澤桂山神社(?)」と書かれた祠。
この辺りから石畳の道となる(この石畳はいつの時代のものだろう?)。

hatatanbou09.jpg     hatatanbou10.jpg

そして数分で若澤寺跡に到着!
残念ながら面影どころか痕跡すらほとんど残ってない。

hatatanbou12.jpg     hatatanbou13.jpg

若澤寺跡の手前にあった案内図の看板。

hatatanbou14.jpg

これによると、「歴史の遊歩道」の終点は盛泉寺(じょうせんじ)というとこらしいが、てっきり若澤寺跡登り口沿いの広い道が「歴史の遊歩道」だと思い込み、通行止めのゲートをくぐって登っていく

がっ、約30分かけて登ったのに、何もないままついに行き止まり!(T-T)

hatatanbou16.jpg     hatatanbou15.jpg

しかし、良く見ると沢の右横に赤いリボンの結ばれた細い登山道らしき道。
ここは白山(1387m)まで直線距離で500mの場所。もしかしたら白山に続く道かもしれない。ちなみに右は途中唯一の展望のいい場所からの眺め。

若澤寺跡まで引き返し、看板の立つ小道をそのまま真っ直ぐ進んでいくと...
10分程で波田山城跡の看板。やっぱりこれが「歴史の遊歩道」だったんだな。(^^;

hatatanbou17.jpg     hatatanbou18.jpg

波田山城跡に登ってみたが、一応20年前に設置された古いベンチや祠はあるものの、残念ながらかなり荒廃しており見通しも良くなかった。

更に道を5分程進むとみはらし台に到着。まぁ~ちょっとは見晴らせるかな。(^^;

hatatanbou19.jpg

裏参道入口(たぶん盛泉寺に続く)まで650mという看板まで歩いたが、そこからは急な下りとなり、帰りが大変そうなので引き返すことにした。

石張り道路
田村堂から東に真っ直ぐ伸びる参道は石張り道路となっている。
参道沿いの家々は、ほとんど例外なく参道の雰囲気を損なわない様に建物や塀や植木をきちんと整備しており、歴史を感じさせる風情のある道である。

hatatanbou20.jpg     hatatanbou21.jpg
hatatanbou22.jpg     hatatanbou23.jpg

我が家から往復15kmの波田散策。若澤寺跡から先の林道探索は余分だったが、
万葉の小径→田村堂→石張り道路は、雰囲気が良くこれからも時々のんびり歩いてみたいお気に入りのルートとなった。(^^)/

:2012:09/23/06:44  ++  太陽光発電の道③~システムの設置と稼動~

太陽光発電システム設置完了までの実際の流れは以下の通り。

●正式契約(電話連絡→書類発送):2012/6/27
●施工業者の下見:2012/7/14
  ・屋根裏部屋から枕木の位置を確認し、屋根に登り瓦の仕様を確認
●補助金交付決定(松本市):2012/7/18
●補助金交付決定(国):2012/7/19(申込日:2012/7/5)
●レイアウト図面提出:2012/7/27
  →当初提案レイアウトでは雪止めが残らない可能性があることが判明
  →別の分割レイアウトも検討してもらう
《問題点①》レイアウト図面の建物の方角が実際と異なる
《問題点②》雪止めを考慮したレイアウト提案がされてない
●ホームメーカへの連絡:2012/8/1
 (太陽光発電設置の報告と共に、何かアドバイスを頂けるかもと思った為)
  →屋根裏部屋から見える枕木と瓦の下の枕木は別物で位置も異なることが判明
  →枕木が屋根全体に一定ピッチで配置されてないことが判明
●施工業者の再下見:2012/8/6
  →最下部の雪止め(2段)は残るとの結論
  →当初計画の支持金具方式から支持瓦方式に変更する必要ありとの判断
●最終見積提出:2012/8/9⇒206.5万円にコストアップ(当初から5.5万円UP)
《問題点③》こちらから催促の連絡をして見積提出
《問題点④》屋根構造によりコストアップする可能性があるという事前説明なし
●太陽光発電システム設置工事:2012/8/31(屋根工事)~2012/9/1(屋内工事)
●中部電力工事:2012/9/5
●電力受給契約に関するお知らせ:2012/9/6
●代金支払:2012/9/10
●販売業者より施工完了書類送付:2012/9/12
《問題点⑤》工事保証書(15年保証)送付忘れ、市補助金申請書類不備
           ※担当者が退社し、引継ぎがうまく行われなかった可能性あり
●販売業者より施工完了書類再送付:2012/9/21
●実績報告書提出(松本市):2012/9/24

色々細かな問題は発生したが、どうにか無事設置が完了!

そして中部電力から初めて太陽光受給電力量のお知らせが届いた。
契約から15日間の料金だったで、1ヶ月分に換算してみると...

[1ヶ月売電額(実績)] 17304円 (9/5-19の15日間の売電額×2)

事前予測売電額(15767円)と比べて1500円も高め。(^o^)/
太陽電池の性能が公称よりも5%程度高かったことが一つの理由かもしれない。

[太陽電池出力(公称)] 4.80kW
[太陽電池出力(実力)] 5.05kW(1モジュール 252W相当)

でも、たぶん9月は1年の中でも発電量が多い月みたいだし、
年間で平均すると予測販売額以下になるんだろうなぁ~。(^^;