忍者ブログ

nOnのなんでも情報館Blog

上越の釣り・携帯・PDA・パソコン・テニス・ギター・デジカメ・旅行・オートキャンプ・DIY等々、日常の話題からちょっとマニアックな裏技・裏情報まで、読んで楽し、知ってお得、やって便利な情報を提供する「nOnのなんでも情報館」です。皆さんからの様々な情報もお待ちしてます。
お気に入りに登録 フォト蔵 firestorage FlipClip アウトドア仲間掲示板 フリートク掲示板
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

:2017:05/22/04:28  ++  フリードスパイクの秘密基地化⑥ ~ドアポケットの有効活用~

そんなには大きくないフリードスパイク。
小さいドアポケットもとことん活用しよう!

■ラゲッジルーム左上ポケット
◯20x13x5のバスケット(ダイソー)
ポータブル高感度ラジオ(Panasonic RF-U150A-S)
コンパクトドライヤー(Matsuden MHD-300)
◯10cmのブリキの灰皿(ダイソー)
電池式ランタン(GENTOS EX-737NX)
・折り畳みコンパクト工具
◯癒やしグッズ
・植物もどき(セリア)

      

     

■ラゲッジルーム左中扉内
メディアプレーヤー(グリーンハウス GH-SPM210WRD)
・SDカード/USBメモリ再生
・FMラジオ
・バッテリー内蔵
◯時計(初代スマホIS01を時計として活用)
・ワンセグ
・バッテリー内蔵

      

■ラゲッジルーム左中扉横ポケット
缶クーラー(サーモス JCB-350)
・抜群の保冷力、缶ビール/缶酎ハイには不可欠


■ラゲッジルーム左下ポケット横(布袋)
フルセグテレビ(ソフトバンク PhotovisionTV 202HW)
・充電式
・ACアダプタ/DCアダプタ

      

■ラゲッジルーム左下ポケット
◯20x13x5のバスケット(ダイソー)
・風呂用小タオル2枚
・風呂用大タオル1枚
◯21x13x11のバスケット(ダイソー)
電池式ランタン(GENTOS EX-313)
大容量19/12/5Vバッテリー(Energizer XP18000)



     

実はこの他に事務キチで衝動買いした常設のLEDランタン(RD-LED 100-BK)もあったりする。(^^; ←3つもランタンを置いてどうすんだ! ちなみに、このランタンは、20年前のワゴンR時代から持っている天井ネットに引っ掛けている。

     

■ラゲッジルーム右上ポケット
◯20x13x5のバスケット(ダイソー)
・ポケットティッシュ※Boxティッシュは助手席にあり取りづらいので
・ゴミ袋
・薬セット(アレルギー薬、頭痛薬、耳栓、アイマスク等)
・風呂セット(シャンプー、リンス、ボディーソープ)
◯10cmのブリキの灰皿(ダイソー)
・USBケーブル一式
◯癒やしグッズ(鳥、ポトスもどき、お地蔵さん)
・たまたま家にあった物の寄せ集め


■ラゲッジルーム右下ポケット
suaokiポータブル電源(ケーブル類含む)※前回の記事で紹介
※ポータブル電源を置かないときは100均のバスケット2種類を設置

      

■後部座席左側ポケット
◯プラスチックコップセット(2個、布袋収納)


■助手席ポケット
◯蓋付きプラスチックBox 2個(ダイソー)
・DVD等の小物入れ

      

■運転席ポケット
◯A4 2穴ファイル(ダイソー)
・金属留め具除去
・地図や観光雑誌等の収納

■運転席/助手席間
ダストボックス(セイワ W734)→コンソールボックス化
・上に金属ペンケース(事務キチ)とプラスチックBox(セリア?)搭載
◯ダストボックス(セリア)

      

これでだいぶ秘密基地っぽくなったかな?(^^)/
PR

:2017:05/21/08:25  ++  フリードスパイクの秘密基地化⑤ ~ポータブル電源でドライヤーを使う~

Pキャンでは日帰り温泉を利用する事がよくあるが、稀にドライヤーを置いていない所があり(特に入浴料が安い銭湯っぽい場所や無料の露天風呂等)、髪を乾かす事ができない場合がある。

男性なら自然乾燥でも大丈夫だったりするが、女性の場合そういう訳にはいかない。けど、もし車にドライヤーが常備してあれば、ドライヤーの有無を気にすることなく、気軽にどんな温泉でも利用できる様になる。

もし車のエンジンが温まっている場合...
●エアコンの吹き出し口で代用可能
・前方からの吹き出しモードにし、サイドの送風口をクローズ、風量最大で中央前方からだけ風を出すと、温度はドライヤー程高くないが、強力な風量でドライヤー代わりになり髪の毛を乾かすことができる。

suaokiポータブル電源で使えるドライヤーは...
●Matsuden HAIR DRYER MHD-300
・メルカリでゲットしたコンパクトドライヤー
・300W(100V)仕様でポータブル電源でも使用可能
・ポータブル電源使用時の(110V出力)消費電力は340W
(最大負荷は300Wまでとなっているが実際には400W程度まで使える感じ)

●sanyo HD-1250N (TOURIST MODEL)
・以前から所有してたが使われずに眠ってたドライヤー
・100/200V 900W仕様で100/200V切り替えSWあり
・SWを200Wにしポータブル電源で使うと250Wで使用可

      

ポータブル電源のAC出力が100Vではなく110Vだったのはしらなかった。(^^; 電圧が高い分消費電力(電流)が増えるため、際どい消費電力の電気製品は使えなくなる可能性がある。けど、最大使用電力が300Wオーバ(400W?)だったは嬉しい誤算。その分使える範囲が広がりプラマイゼロといったとこか。(^^)/

:2017:05/20/07:34  ++  フリードスパイクの秘密基地化④ ~フルセグ視聴で寛ぎのひととき~

テレビを見ながら車内でゆっくり寛ぎたい!
(特に一人の車中泊の旅のとき)

車でのお出掛けでは、カーナビでテレビを見るのが一番手っ取り早いが、車中泊でエンジンをかけて使うことはしたくないし、残念ながら付属のカーナビはフルセグではなくワンセグ。
ワンセグならgigabeatや古いスマホでも見れるのだが、ちょっと画面が小さくて物足りないし、しょせんワンセグ。

唯一携帯可能でフルセグが見れるPhotovisionTV 202HW(9インチ)という物は持っているが、とっくに契約は解除してるんで、録画しないとフル画面で視聴することが出来ない。(T-T)


裏技を使えば常にフル画面視聴が出来る様になるらしいが、自分でそれをやるにはノウハウ調査や部品調達が必要で、まっそれはしょうがないのだが、一番のネックは改造を失敗して全く使えなくしてしまうリスクがあるという事。

リスクを負ってまでやる気はないので、もしやと思いオークション調べてみると...
なんと、この作業を返送費込みで1000円程度でやってくれる奇特な人がいるではないか〜!評価も悪くないので思い切ってお願いしてみることにした(蛇足だが、クリックポスト164円(34*25*3cm以内)でPhotovisionTVが送れちゃうのにもビックリ!)。

そして、PhotovisionTVの常時フル画面視聴化が遂に実現!


PhotovisionTVは一応バッテリー内蔵(1930mAh)だが、長時間視聴するためには外部電源が必須。でも、ポータブル電源は既に入手済みなので、付属のACアダプタを使い長時間視聴も問題なし。(^^)

それに加え、実は以前PCの外出時の使用を目的として購入した18000mAh(70Wh)の外付けバッテリー(Energizer XP18000)があり、これも使うことができれば鬼に金棒。

だが、なぜかPhotovisionTV 202HWのDCプラグの差込口はすごく狭くて、普通のプラグだと太すぎて刺さらない。(T-T)


そこでプチ改造をすることに。
まず、USB(A)⇔DCジャック(外径3.0φ/内径1.1φ)ケーブルを購入。
そして、ジャックが刺さる程度に樹脂をカッターで削ってシェイプアップ!

     

考えてみると、外付けバッテリーはこれ以外に、smart enegy box 6200(6200mAh=24Wh)、QE-QL101(2700mAh、82g)も持ってるから、このDCケーブルがあれば、ポータブル電源を使うまでもなくPhotovisionTV を好きなだけ視聴できる。(^^)/

     

:2017:05/17/18:46  ++  フリードスパイクの秘密基地化③ ~400Wh高容量ポータブル電源で車内快適家電生活~

キャンピングカーに欠かせない設備と言えばサブバッテリー

ついこの間まで自分が所有していたハイエースベースのぷちキャンカーにも105AH(1260Wh?)のサブバッテリーと、1000W疑似正弦波&300W正弦波インバータを搭載し、①電子レンジ(960W)、②電気ポット(405W)、③電気炊飯器(350W)、④3WAY冷蔵庫(75W)、⑤コンパクト冷蔵庫(60W)、⑥電気毛布(60W)、⑦室内灯(10W?)等を使用していた。←正直⑦以外を使う事は稀だったが...(^^;

ちょっと前まで、将来的なセカンドハウス(まだ土地購入の段階)での電源利用も含め発電機の購入を検討していたが、稼働時の騒音(実際に祭り等で使われている発電機の音を聞くとかなり大きな音)を考えると最も電気が必要な夜の利用は現実的にはかなり難しく容量は劣るが周りを気にせず使えず高容量のポータブル電源に惹かれつつあったが、今回の車の買い替えでその思いは急激に加速し...

遂に、suaoki400Wh高容量ポータブル電源を購入!


このポータブル電源は、AC100VとDC12Vでの充電の他ソーラーパネルからの充電も簡単に行え、電源設備のない環境でもバッテリー補充ができる事から、電源のないキャンピングカーサイト/セカンドハウスでも昼間充電した電気を夜消費といった使い方ができ実用的。(^-^)

ちなみに、今のところソーラーパネルは、ダッシュボードの上に置いて充電ができる80W折りたたみ式ソーラーパネル(SP-80W)が一番の有力候補

実はこのポータブル電源、フリードスパイクにピッタリ!

その理由とは...
なんとこのポータブル電源、フリードのラゲッジスペースのポケットにギリギリ入っちゃうのである!

正確に言うと、ボケットの幅の方が若干狭いが、ポケットの壁がプラスチック製のため、少し強引に押すと壁が変形し入っちゃうという訳である。

ポケットに入れた電源、キツキツなので滅多な事で倒れることはないと思うが、もしものことを考え転倒防止対策を施す事にした。

ここで役に立つのが、右側ポケットに標準で取り付けられているバックル付きベルト。ただ標準のままだとベルトが短すぎて小さなものしか固定できないので、ベルトを延長することにした。

バックルの刻印からバックルの型式(YSR20)が判明。同じバックル1セットと2cm幅のベルトを購入し延長ベルトを製作。標準のベルトと繋ぎ、これでポータブル電源を縦方向にぐるりと縛り固定した。


ポケットのポータブル電源前後の隙間には手持ちの小物入れと100均の籠を使い付属部品をすべて収納。一つの機能を一箇所に集約し管理や使い勝手もバッチリである。


さて、このポータブル電源でどんな電気製品を使うか!? であるが、
これについては、また改めて別記事で紹介する。(^^)/

:2017:05/15/05:15  ++  フリードスパイクの秘密基地化② ~高反発三つ折りマットでパーフェクトな寝室化~

すでに前記事「一人乗りくつろぎモード」を紹介しているが、
(後部座席を助手席側だけフラットにし、フラット面に長座布団を2枚敷く)

フリードスパイクを選んだ一番の目的は車中泊なので、
「大人二人が快適に寝る事のできる寝室モード」を作りあげる事が自分自身の最大且つ重要な課題であった。

ここで参考にさせて頂いたのは先人(FreedSpikeユーザー)さんのお知恵。
最も多く一般的なのは三つ折りマット(約200x100cm)をそのまま敷く方法。

その中でも「おっ、これは使える!」とビビッときたのが、
トットコ登山部のきろく帳のアイデアの記事

■ポイントは...
・運転席/助手席の後の後部座席との隙間に
「サンコーのコンテナーエースMサイズ」を2つ置く
 ※コンテナ寸法:W40×D27.5×H24.5
・コンテナの上に125x30の板を敷く
・三分割の高反発マットレス(ニトリ等、約200x100)を一つだけ切り離す
・二つ折りマットレスを横にし前側に敷き(横133x縦100)、
 切り離しマットレスを縦にし後方に敷く(横100x縦67)

この方法をそのまま採用しようと思ったが、もっと快適そう(195x97、厚さ10cm、洗えるパイル生地)でリーズナブル(4780円)なマットが見つかったんで、こちらを使ってみることにした。

マットレスの切り取りでは慣れないミシンの操作で苦労したが一応縫製完了。

■フリードのベッドメイキングの方法は...
・隙間の左右にサンコーのコンテナーエースMサイズを2つ、
 中央に昔買った100均の蓋付きBoxを2段重ねて(高さ22cm)置く

      

・それらの上に短手方向を二つ折りにした長座布団を載せる
(中央は薄座布団で高さ調整)
・二つ折りマットレスを横にして前列背もたれにくっつけて敷く
・切り離しマットレスを縦にして二つ折りマットレスにくっつけて敷く
・切り離しマットレスとバックドアの間の25cm位の隙間に
 折り畳んだ長座布団等を敷く

      

・汚れ対策のため一番上に敷きパッドを敷く

□水の便の悪い場所等に行く場合...
・コンテナ1つを、昔購入した
 イワタニのウォッシャブルタンク(15L,コック付)に変更
  ※タンク寸法:W34×D24.5×H25.7 ※販売終了品


□飲み物や食べ物をちょっと冷やしておきたい場合...
・コンテナ1つを、昔購入したクーラーBox
ダイワ精工製 プロバイザーGXU-60)に変更
・或いは、た100均蓋付きBox2段重ねをクーラーBoxに変更
 ※クーラーBox寸法:W33.5×D23×H23

      

肝心の寝心地はというと、凹凸をまったく感じずクッションの具合も最適。
家のベッドとほとんど変わらず、すご~く快適!!!
この部分、強度はそんなにないが、基本的に寝る時に頭を載せる程度だから問題なし!
座った時ちょっと軟すぎるかもという心配もしてたけど、
思ってた程じゃなくてホッ♪(´▽`)

S-MXの走るラブホに対抗し、
走るフランスベッドと言いたくなる出来だな。(^^)/

※フリードの秘密基地化は着々と進行しており、この他にもネタやノウハウは沢山あるんで、おいおい記事にしていく予定。